内容説明
今や浮気の主役は男ではなく、女である。図書館デートにときめく四十五歳、独身を装い遊び続ける二十七歳、いつも同じ顔の男を好きになる四十八歳、韓国ドラマと現実の区別がつかなくなった五十七歳…。夫婦問題のコンサルタントとして約九千人の相談を受けてきた著者が綴る、おかしくも恐ろしい現代浮気事情。既婚者も未婚者も知らずにはいられない、倦怠と情熱の間に揺れる人妻たちの現在。
目次
女になる妻
同じ顔の男
秘密任務の男
三十五歳のシンデレラ
妻の下着
ときめきの業界人
夫の秘密
初恋に憧れる
先生の勘違い
安・近・長と危・遠・短
飴と鞭の彼
南国リゾートの妻
養育費は給与天引きで
著者等紹介
池内ひろ美[イケウチヒロミ]
1961(昭和36)年岡山市生まれ。夫婦・家族問題コンサルタント。97年「東京家族ラボ」を設立。精神科医、弁護士等と協力体制をとり、総合的な夫婦問題カウンセリングなどを行なう
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆りはこ☆
6
こういう職業もあるんだな~っと思いながら読んだ。2017/07/07
ギルヲ
3
夫婦・家族問題コンサルタント(なんかすごい職業だ!)の著者による、妻の浮気13例。ワタクシ独身なので関係ないと言えば関係ないんですが、なんとなく読んでみました。映画や小説のフィクションによって既視感があるものばかりで、「へぇ~、現実にもあるんだ」くらいの感想ですが、著者の、ホストクラブはつまらない、別れに話し合いなど欠片も必要ない等、いろいろバッサリ言っちゃう文章が楽しい。著者の、他の著作も独身者にはなんの関係も無さそうですが、この人の文章はちょっと読みたいかも。2022/05/26
ミノレーゼ
2
今や、女性上位時代…。男性よりも女性の方があっさり、サッパリしてると思います。近年の女性の意識変化が読み取れたルポでした…。2015/02/15
morinokazedayori
1
★★夫婦問題のコンサルタントである著者が、相談を受けたなかでも眉をひそめたくなるような極端な事例を脚色し、面白おかしく辛辣にまとめた13のケースを紹介。色々な人がいるものだなと思った。2015/08/26
nefu
1
ニュートラルというか男性寄りの女性が書いてるものなので、他のと違っていい加減にしろよ!と思う事は無い。普通に面白い。自分を肯定してほしい女性は読まない方がいいと思う。2010/07/25
-
- 電子書籍
- 人工知能学事典