新潮選書<br> 絶滅魚クニマスの発見―私たちは「この種」から何を学ぶか

個数:
電子版価格
¥1,309
  • 電書あり

新潮選書
絶滅魚クニマスの発見―私たちは「この種」から何を学ぶか

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 06時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 310p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106038648
  • NDC分類 487.61
  • Cコード C0345

出版社内容情報

絶滅魚「クニマス」が70年の時を超え発見されたのは偶然ではなかった! 生態、分類、進化、歴史を結集して辿り着く「種」の深淵。

内容説明

70年の時を超え、再び姿を現した魚「クニマス」が語り始めた。秋田県田沢湖だけに生息した魚は1940年の環境改変で絶滅した―が、生きていた。しかも遠く離れた山梨県西湖で。なぜ西湖に?なぜ誰も気づかなかったのか?クニマスという魚の驚くべき生態から生まれた疑問が発見を導き、分類学、ダーウィン進化論、そして絶滅に向き合った人々の歴史へと広がってゆく。「種」を巡る壮大な物語。

目次

第1部 どのような魚か(発見への道のり;西湖クロマスはクニマスか;伝説から科学へ;原型としてのヒメマス;田沢湖でクニマスになる;種の輪郭;記録の検証)
第2部 絶滅と復活(消えゆくクニマス;田沢湖の昔;漁業組合の結成と終焉;見えない魚の行方;発見から保全へ;保全と里帰りのための研究;里帰り―現在から未来へ)

著者等紹介

中坊徹次[ナカボウテツジ]
1949年京都府生まれ。京都大学名誉教授。京都大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。専門は魚類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なま

13
★4 2020年まで中1単元になっていた『幻の魚は生きていた』で紹介されたクニマスの情報が詳細に載っている。本書で脈々と引き継がれていく記録データの大切さ、執念とも言える研究者の情熱を感じた。 専門家でさえ見分けが難しいというクニマスの雄・雌のカラー写真もあり。さかなクンはイラストレーター、宮澤正之(本名)で掲載されている。私には専門的過ぎる内容では有るが、文体的には読みやすい。クニマスを調べるなら絶対、この本。2021/06/20

六点

11
田沢湖固有の魚で、強酸性水の導入により滅んだ魚が西湖で再発見されたニュースは記憶に新しいところである。が、移出されたクニマスは本栖湖のヒメマスと雑種になっている事が遺伝子解析で明らかになった事は知らなかった。絶滅も環境破壊というは容易いが、仙北盆地に用水を引くため、田沢湖の水で天然由来成分に満ち溢れた強酸性河川水をうめる必要があったことも、この問題の複雑さを物語る。西湖のクニマスは「今のまま、ほっておく」と言うは易いが、保全の努力をせねばならぬということである。…いつか、養殖に成功すれば良いとはいうまいぞ2021/06/11

toshi

11
学術書なのでなるほど・・と思うしかないけれど個人的には「興味深い内容を分かり易く解説した本」と言ったところ。読んで一番驚いたことは、今まで何度も短い解禁期間に釣りに行った本栖湖のヒメマスが実はほとんどがヒメマスとクニマスの混血だったという事実。本は2部構成で、第一部は主に自然科学的な内容で説明や解説が多い。第2部は歴史や社会科学、人文科学的な内容になっている。昔近所の釣具屋さんの店頭にクニマス探しキャンペーンのポスターが貼ってあるのを見てはじめてクニマスの存在を知ったが、まさかその後本当に発見されるとは。2021/06/08

もだんたいむす

5
さかなくん目的で購入したが、言及はちょっとだけ。ほとんどそれぞれの湖とヒメマスとクニマスの生態とかの話とマスコミの報道の訂正。2023/09/30

Hiroki Nishizumi

4
学者らしい冷静で静かな語り口調。移植放流も悪いことばかりではないわけだな。2023/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17797771
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。