新潮選書<br> 山崎豊子と“男”たち

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

新潮選書
山崎豊子と“男”たち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月08日 23時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106038075
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0395

出版社内容情報

山崎豊子は、戦後日本の文学にあって「ほんものの男」を描きえた唯一の作家であった。三島らと比較しながら、その真の理由に迫る!なぜ、山崎豊子だけが、本物の〈男〉を描くことができたのか? 『白い巨塔』『大地の子』『沈まぬ太陽』……。人気作品を読み解きながら、また三島由紀夫、井上陽水、谷崎潤一郎、松本清張、カント、鶴見俊輔、さらに半沢直樹とも比較しつつ、誰も気がつかなかった、〈男〉たちの秘密を明かす。戦後日本が解決出来ず、今に続く様々な難問を解く鍵が、「山崎文学」の中にあった!

大澤 真幸[オオサワ マサチ]

内容説明

『白い巨塔』『大地の子』『沈まぬ太陽』…。デビュー作から遺作まで、各作品を読み解きながら、また三島由紀夫、井上陽水、谷崎潤一郎、葉隠、松本清張、カント、三浦綾子、鶴見俊輔、更に半沢直樹とも比較しつつ、誰も気がつかなかった、「男たち」の秘密を明かす。戦後日本が解決出来ず、今に続く様々な難問を解く鍵は、「山崎文学」の中にあった!

目次

男を書いた女
彼女は、なぜ白い喪服を着たのか
勲章はどちらに渡されたのか
船場の四人姉妹の運命
最初のほんものの男は悪だった
男の定義
悪い「男」と罪のない「女」
不毛地帯の上で
祖国なき敗者
「大地の子」になる
太陽の光は遍く
反復による成熟
新たなる約束

著者等紹介

大澤真幸[オオサワマサチ]
1958年、長野県松本市生まれ、社会学者。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。千葉大学文学部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任。専門は理論社会学。2007年、『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞を、2015年、『自由という牢獄―責任・公共性・資本主義』で河合隼雄学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品