新潮選書<br> 江戸の色道―古川柳から覗く男色の世界

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり

新潮選書
江戸の色道―古川柳から覗く男色の世界

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月15日 21時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106037337
  • NDC分類 384.7
  • Cコード C0392

出版社内容情報

性愛文化の最先端にあった江戸庶民は、男色でも世界をリードしていた。悩ましくも奥深いこの道を図版と古川柳を交えて紹介する。

僧侶、好き者、御殿女中、後家……かれらが足繁く通った場所はどこか? 性愛文化の最先端にあった江戸庶民は、男色でも同時代の世界をリードしていた。その起源から衆道の奥義、武士同士の「念友の契り」、「小僧は脚気の薬」というような俗信、陰間の生態、陰間茶屋の様子まで、女色の「天悦」に対して「大悦」と呼ばれた悩ましくも奥深いこの道を、当時の色道奥義書の図版や古川柳を交えて紹介する。

内容説明

150年以上前、江戸庶民は異性愛だけでなく男色でも同時代の世界をリードしていた。その起源から、衆道の奥義、武士同士の固い絆に繋がる念契、僧侶の秘められた修行、「小僧は脚気の薬」といった俗信など、もう一つの性を取り上げ、男娼である陰間の生態、殷賑を極めた陰間茶屋まで、悩ましくも奥深いこの道を、当時の色道奥義書の図版や古川柳を交えて紹介する。

目次

1 若衆仕立て用のこと
2 通和散のこと
3 若衆・寺小姓・地若衆
4 念者、兄分と弟分
5 小僧は脚気の薬
6 男色嗜好の男たち
7 陰間の生態
8 陰間茶屋の実態
9 陰間茶屋の客
10 肛交の実際

著者等紹介

渡辺信一郎[ワタナベシンイチロウ]
江戸庶民文化研究者、古川柳研究者。1934年東京生まれ。早稲田大学卒。元都立深沢高校校長。蕣露庵主人の筆名もある。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とんこ

28
豊富な図版と資料、古川柳から、江戸の男色文化を解説した本。行為についてかなり具体的に解説してあり、これ読んだあとはBLファンタジーエロを楽しめないので読了に時間がかかってしまいましたわよ。蔭間や稚児といった受け手の苦痛が前提なので、年齢を考えると凄惨な性的虐待なのだけれど、今の感覚では測れないものではとも思います。古川柳はどれもユニーク。いちばんインパクトあったのは「けつをされ うんこが中へ 這入るやう」直球にも程があるだろ。2025/04/16

海星梨

11
いつのか不明だがKU。受け手の苦痛が前提だったり、そりゃクソも出るよ、とBL漫画の世界がやはりフィクションだと思わされる一冊。俳句として、絵本として、揶揄と共にあるものとして認識されていた男色の世界が解説される。「弘法大師がー」と偉い人や、「脚気に効く」と病気治療とかをいいwけに、堕落に浸る感じ、リアル。昔から男性同士を描く物語があったんだなと思う。2023/12/20

はなはな

6
友人オススメ本。江戸時代の川柳を通して衆道の解説してますが、風俗からハウツーまでかなり細かく読みであり。図も盛りだくさんで電車では読みにくいですが、興味深く貴重な著作。2015/06/15

kenitirokikuti

5
揚げ雲雀という仕様があり、具体的な体位は不明なのだが、〈くわんげん(管弦)〉のようになんちゃらしたのだろうとあり、レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ作曲 The Lark Ascending のイメージが大いに損なわれてしまった…。2023/03/18

眉毛ごもら

2
再読。電車で読めない本。なぜなら春画がガッツリ大量に載っているからだ!古川柳や男色を扱った江戸時代の本を参考に江戸時代の男色の世界を書いている。蔭間の仕込み方が直球で書いてある。時間をかけて仕込み、それでも痔主になることも多く大変である。それ用のアダルトグッズ的なものはあったりする。小僧が脚気の薬になるからと襲われる事案もありお遣いも危ない。陰間は男だけでなく女も相手にしたり、実際の行為に起きる諸問題等々赤裸々にかいてあり、BLはファンダジーとかいわれてもハイ、ソウデスネ…、としか言えない腐女子あった。2020/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7022439
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品