新潮選書
ほんとうの英会話がわかる―ストーリーで学ぶ口語表現

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106035265
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0382

内容説明

スラング、イディオム、クリーシェ、ことわざ、キャッチフレーズ、婉曲表現、英語のユーモア、スローガン…ネイティヴ・スピーカーとコミュニケーションするには、こうした「基本要素」をしっかり押さえなければならない。ベストセラー「ほんとうの英語がわかる」シリーズ待望の第3弾は、堅苦しい文法なしで「読んで楽しい」英会話教本。

目次

1 スラング―感覚を揺さぶることば
2 クリーシェ―人々の知恵
3 ことわざと格言―文化としてのクリーシェ、民話としてのクリーシェ
4 キャッチフレーズ、モットー、スローガン、ジングル―大衆の共通意識にあるウィットと、それを操る者たち
5 婉曲語法―遠まわしな言い方で、言いたいことを表現する
6 イディオム―英語の宝箱を開けるマスターキー
7 英語のユーモア―社会にとっての血液

著者等紹介

パルバース,ロジャー[パルバース,ロジャー][Pulvers,Roger]
1944年ニューヨーク生まれ。作家、劇作家、演出家。UCLAおよびハーバード大学大学院で学ぶ。ワルシャワ、パリに留学ののち、67年に初来日。現在、東京工業大学教授

上杉隼人[ウエスギハヤト]
編集者、翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Huuro

2
長年の積読本をやっと読み終わった〜! 嬉しい。 やっぱり読んでいて大変でしんどい本はなかなか進まない。これは英語が高度すぎてなかなか難しかった。英語の韻を踏むことや音の響きで面白さを語るというのは本当にしんどいし、なかなか難しい。でも、分かりたい。2022/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/340414
  • ご注意事項

最近チェックした商品