新潮選書<br> 純愛の精神誌―昭和三十年代の青春を読む

新潮選書
純愛の精神誌―昭和三十年代の青春を読む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106004605
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0395

内容説明

「高校三年生」や「愛と死をみつめて」をつらぬく昭和30年代の時代精神とは何か。人生論や若い女性の手記、教科書に採用された漱石の「こころ」や石坂洋次郎の文学を精緻に読み解きながら、高度成長期の青春と性の風景を描く。

目次

プロローグ 波勝岬慕情
1 『愛と死をみつめて』―昭和三十年代の細密画
2 人生論の季節―武者小路・亀井・堀
3 甦る「こころ」―友情と恋愛をめぐるテキスト
4 石坂洋次郎のために―奇蹟の四年間
5 「忍ぶ川」と『忍ぶ川』のたくらみ―変貌し続ける読み
6 手記を書く女たち―『二十歳の原点』から振り返る
エピローグ 「高校三年生」―ひとつの時代の終わり

最近チェックした商品