新潮モダン・クラシックス<br> 彼女の思い出/逆さまの森

個数:

新潮モダン・クラシックス
彼女の思い出/逆さまの森

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 10時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 272p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784105910082
  • NDC分類 933
  • Cコード C0397

出版社内容情報

今なお話題のサリンジャーの煌めく才能。これが最後の「9つの物語(ナイン・ストーリーズ)」! 若い頃の留学先のウィーンを終戦後に再訪した男が行方を探す美少女、謎の女とともに行方不明になった天才詩人、少年が見てしまった悲劇の黒人ジャズ歌手。グラース家の物語の無垢、そして『ライ麦畑でつかまえて』の異議申し立て……サリンジャーが後年描いたエッセンスを湛えながら本国では出版されることのない幻の短篇集!

内容説明

きらめく才能を示しながら本国では出版されないままの幻の名作を集成!これが最後の9つの物語。大戦前に欧州で出会った美少女、急病で倒れた黒人ジャズシンガー、行方不明となる天才詩人…。

著者等紹介

サリンジャー,J.D.[サリンジャー,J.D.] [Salinger,Jerome David]
1919年1月1日ニューヨーク市生れ。’40年に短篇「若者たち」でデビュー。’42年陸軍に入隊し、’44年ノルマンディー上陸作戦に参加した。戦争を挟んで多くの短篇小説を執筆する。’51年に長篇小説『キャッチャー・イン・ザ・ライ』を刊行、現在までに全世界で6500万部を超える大ベストセラーとなった。’53年の『ナイン・ストーリーズ』刊行の後、ニューハンプシャー州コーニッシュに隠遁。’65年6月、「ニューヨーカー」誌にシーモア・グラースを語り手とする「ハプワーズ16、1924年」を発表以後、沈黙を続けた。2010年1月27日没

金原瑞人[カネハラミズヒト]
1954(昭和29)年岡山県生れ。翻訳家、英文学者。法政大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

113
訳者金原さんに感謝。短編9つと中編1つ。『彼女の思い出』:完璧な恋のお話。隅々まで愛おしく、気づけば涙を流しながら本を抱いていた…と形容出来そうな読書体験。『おれの軍曹』:バークのために泣いてくれるような女を選ぶんだな まったくだ。こんな短編ふたつを読み、サリンジャーがD-dayに参加してのだと知れば、隠遁している彼に連絡を取ろうとする者は不粋だろうと思うほかない。中編『逆さの森』腕を力任せに振り切ってこの女を殴ってやりたい。彼女のために。しかし、恋も愛も所詮はこんなもんなのだろう。2023/03/31

藤月はな(灯れ松明の火)

78
短いが読みながら心をかき乱された「すぐに覚えます」。何故なら、くだらない周囲からの評価で芽生えた自尊心の粉砕と羞恥・怒り、軽蔑、自分よりできない相手を下に見る事での安心感、後ろめたさ、「今、罰を受けている」という苦さなどが芋蔓式で呼び覚まされるからだ。「ブルー・メロディ」は懐かしくも輝かしい子供時代を綴っていたのに黒人差別にアメリカ社会の冷たさを実感させられ、心を凍った。「ふたりの問題」は何時までも若者時代が抜けない夫と「母親」としての自覚を持った妻との噛み合わなさにヤキモキする。この場合、私は妻側に立つ2023/04/08

優希

56
みずみずしく爽やかな味わいの短編集でした。サリンジャーはまだ未発表の作品があるようで、それらを読めることを楽しみにしています。2022/08/29

ポルコ

44
ナイン・ストーリーズほど難解ではなく、とても初々しく瑞々しい短編集。だがサリンジャーらしく一筋縄ではいかない、入れ子式構成が面白い。まだ没後未発表作品が出版されるかも、ということなので楽しみ。2022/08/13

Y2K☮

37
サリンジャーのB面集。カップリングの名曲を揃えたオアシス「マスタープラン」には及ばない。いくつかの作品は創作科の学生がドヤ顔で綴った風のオチで後年の誇り高い姿勢からは懸け離れている(だから生前に書籍化しなかったのだろう)。作家として認められることで頭がいっぱいだった時期に書かれたのかも。だが全否定もできない。特に「彼女の思い出」「おれの軍曹」「ブルー・メロディ」は著者ならではのイノセンス及び無常な現実との苦闘に抉られた。「逆さまの森」は別れたあの人へのメッセージだろうか。詩人は作家とはまた少し違うと思う。2022/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19918720
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品