いとみち 三の糸

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784104723058
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

本州最北端の「ドジッ娘」で、武器は津軽弁と三味線。あの相馬いとが高校三年生に! 青春濃度100%「いとみち」三部作、完結編!

ありがとう、さようなら。いつかまた、逢えるといいね――青春、永遠! 大志はあれど、経験は足りず。だけど、未来を決めないと――。濃厚な津軽弁と饒舌な三味線を武器に本州最北端のメイドカフェで働く「相馬いと」も、高校三年生になりました。淡い恋に、出会いと別れ。夢と希望に恐怖と勇気。人生最大の分岐点で「いと」が選んだ道とは? 青春小説の金字塔、「いとみち」三部作、ここに完結!

内容説明

アルバイト先の「津軽メイド珈琲店」で、後輩ができました。でも―ひとつ屋根の下であの人と過ごした夜。淡いながらも、熱烈な恋!?自分が本当にやりたいこと。叶えるために進むべき道。それが、少しずつ見えてきました。ちっこくて泣き虫で、祖母譲りの濃厚な津軽弁。口下手だけど、三味線を構えれば饒舌な「相馬いと」も高校三年生。純度100%の青春サーガ、「いとみち」三部作、完結編!

著者等紹介

越谷オサム[コシガヤオサム]
1971年、東京生まれ。2004年、第16回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作『ボーナス・トラック』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文庫フリーク@灯れ松明の火

199
【春よ、来い】歌詞借用 淡き光立つ春霞 愛し面影の染井吉野 溢るる涙の蕾から ひとつ ひとつ香り始める いつか いつか 時を超えて やがて やがて 戻りくる いとよ めごきいとよ 瞼閉じればそこに 愛をくれし君の 懐かしき三味が鳴る 君を見つめし 我が心は 今も胸をじゃわめかせています どれほど月日が流れても 故郷の復興願う想い それは それは 明日を越えて いつか いつか きっと届く  いとよ ハツエ婆の超絶三味線 スペシャルセッション 思い返すたび 頬がゆるみます いとよ めごきいとよ→  2014/10/03

おしゃべりメガネ

184
シリーズ3作目にして完結編です。かわいい装丁とは裏腹にあらゆる意味で、しっかりとした作品で毎度毎度、感動させてくれます。1作目から読んできている自分としては主人公「いと」の成長が伝わり、周りのキャラ(家族、友人、先輩後輩など)とのカラミもまったく飽きることなく読み進めていけるので、最後まで本当に読む手が止まりませんでした。中盤から終盤の‘バトル’やエンディングなど、見せ所ならぬ読ませ所が満載です。シリーズとしては残念ながら完結してしまいましたが、出来ればスピンオフなどで、この先の展開も読んでみたいです。2014/04/24

takaC

182
フクシサトルの漫画『いとみち』も読んでみたい。2016/02/22

ダイ@2019.11.2~一時休止

173
正しく大団円って感じでイイ。でもこれで完結かぁ。大学生活も見てみたかった。2014/06/02

エンブレムT

155
三味線の糸に合わせ、物語は三部作で完結!ってのはわかってるんだけど「大学生になったいとちゃんの物語も読みたかったぁ」と思わずにはいられませんでした。この巻は、バイト先『津軽メイド珈琲店』で後輩が出来たことによるアレコレや、進路に関する悩み、淡い恋心など、18歳という人生の分岐点が描かれています。ちっこくて泣き虫で口下手だけど三味線を構えれば饒舌な彼女と仲間たちとの絡みは、空気の読み合いが出来てる奏者たちの緩急のある演奏を眺めているような心地良さがありました。ハツエおばあちゃんの存在感は半端なかったですw2014/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8015886
  • ご注意事項

最近チェックした商品