- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
内容説明
現代史上最大級の逆説ベルリンの壁が崩れ、理想主義は死んだ。資本主義が世界の共通言語になるや、民族主義が息を吹き返した。
目次
第1章 両極に揺れる国民(マルクは自由の象徴だった;うつむきかげんのパーティ;ワールドカップ決勝の夜、非ドイツ人たちは ほか)
第2章 ベルリンの第三世界で(外国語を操る怪しい奴ら;万国の労働者よどこへ行く;アラブの大義をめぐって ほか)
第3章 越境する人々(愛は国境を越えられるか?;屋根の上のバイオリン弾き;クラクフという町 ほか)
第4章 資本主義は正しいか(通貨統合とゴミ;デモクラシーのための独裁;カリブに浮かぶ島で ほか)