- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
出版社内容情報
49歳と42歳で大ブレイクした漫才師・錦鯉。「若くない若手」の二人が20年以上にわたる苦難の日々を初めて明かす爆笑自叙伝!!
内容説明
まさかの自叙伝!「遅咲き」の「反逆中年」生い立ちから下積み、ブレイクまで、ぜーんぶ書きました!!
目次
第1章 2021年の錦鯉(コンビ結成10年目で、歯が10本ない!;『M‐1』決勝の現場 ほか)
第2章 それぞれの生い立ち(子供のころ;隆の謎 ほか)
第3章 芸人になる!(高校卒業時の二人;渡辺家の悲劇 ほか)
第4章 売れない!(三人で始まった東京生活;お笑いに年齢制限!? ほか)
第5章 くすぶり中年の逆襲(二人の出会い;錦鯉、誕生 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ma-bo
72
2020年に初めてM-1ファイナリストとなり売れつつある時期に発売された本。(結果的にはM-1チャンピオンになる直前になるのかぁ。そう考えると感慨深い。)お二人の生い立ちから、売れない時代、錦鯉の結成。会話(対話)形式で、真剣な話をする場面もあるけど、雅紀さんがボケて(天然発言でボケてない気もするけど)、渡辺さんがツッこみ漫才の様な場面も。2022/08/26
ホッパー
62
雅紀さんのいい話、2人の真面目な漫才論。普段のネタを見るだけでは分からない良さがしっかり伝わってくる本でした。2021/12/20
gtn
32
売れるまで何もしなかった謙遜する二人だが、お笑いとは基本さえ押さえれば、後は学ぶものではなく切り拓いていくものと気付き、その最善策が長谷川を光らせることと悟った渡辺。パチスロにはまり、膠着した日常を送りながらも、タカトシやザコシショウとつながり、自分の良さを引き出すことに成功した長谷川。不遇時代が長かったからこそ二人とも強い。今後の芸人人生でそれが武器になる。2021/12/14
かおりんご
25
エッセイ。錦鯉さんのネタが大好きです。だけど、お二方の私生活や生い立ちは知らなかったので、めちゃくちゃ興味深く読みました。マサノリさんの生活、破綻しすぎていて笑えます。人生、何事も始めるのに遅すぎることはない、そんな気持ちにさせてくれます。2022/05/09
美葉
18
テレビ番組「泳げ!ニシキゴイ」と同じような話たち。小ネタがおもしろい。 なんにもしない1年や2年があったって良いんだ、とほっとした。この本が楽しめた方は、GERAのラジオもきっと楽しめると思います!おすすめ2022/11/18
-
- 和書
- 景気サイクルの読み方