書庫を建てる―1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト

個数:
  • ポイントキャンペーン

書庫を建てる―1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 01時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784103352914
  • NDC分類 527
  • Cコード C0052

出版社内容情報

溢れる蔵書と祖父の仏壇を納める家がほしい――気鋭の住宅作家に思いを託し始まった家造り。施主と建築家、それぞれの立場から描く。

あふれる本をどうにかしたい、実家の思い出を残したい――。“イエ”の歴史そのものである祖父の半生を遡りながら新たな“家”を建てる――気鋭の住宅作家に思いを託し、たった8坪で始まった家づくり。土地探しから竣工まで、その過程を施主と建築家、それぞれの立場から描いたドキュメント。施工の詳細や図面など図版多数。小説家・松家仁之による書庫訪問記も収録。

内容説明

施主と建築家、それぞれが描く家づくりの物語。

目次

家を建てるわけ―2008.09‐2011.06(家の来歴戦前;家の来歴戦後;家を継ぐ ほか)
どんな家を建てるのか―2011.06‐2012.05(阿佐ヶ谷の土地柄;堀部建築との会出い;施主との出会い ほか)
建ち上がる家―2012.05‐2013.03(施工会社の奮闘;工務店探し;着工 ほか)

著者等紹介

松原隆一郎[マツバラリュウイチロウ]
社会経済学者。東京大学大学院総合文化研究科教授。1956年、兵庫県神戸市生まれ。東京大学工学部都市工学科卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学

堀部安嗣[ホリベヤスシ]
建築家。京都造形芸術大学大学院教授。1967年、神奈川県横浜市生まれ。筑波大学芸術専門学群環境デザインコース卒業。益子アトリエにて益子義弘に師事。1994年、堀部安嗣建築設計事務所を設立。2002年、“牛久のギャラリー”で吉岡賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件