内容説明
ラメックはソ連から来た狙撃手の訓練と、ボツリヌス菌カプセルの運び屋をCIA局員から命じられる。ソ連も何らかの形でこの計画に絡んでいるのか?手段は射殺なのか、それとも毒殺なのか?アメリカでは反カストロ派の亡命キューバ人が祖国奪還のため蠢動している。詳細を知らされていないラメックは、敵味方もわからぬまま、歴史が大きく動く瞬間へと引き寄せられるが…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
GaGa
37
油断した。なるほどね、そういう事だったのかと思うと、今後おこることについて、教授はなんとも複雑な思いにかられることだろうな、などと考えてしまう。初めて読む作家でしたが、面白かったです。読みやすいし。先に書かれた「ルーズベルト暗殺計画」もいつか読みます。あ、下巻は注釈は必ず読み終わってから読んだ方がいいです(作者の注意書きもあるが、念のため)2011/11/18
ろびん
2
んん、結構あっさり終わってしまった。2018/01/13
sagatak
1
キューバ旅行以来いろいろ興味がでてきて読んだ。地名、街の雰囲気が分かるので面白い。ラムは7年ものが最高ということもわかった。 さて、ストーリーは... いろいろなどんでん返しが起こり、目まぐるしいが、実際にも世界はこんなふうに動いているのだろうと思わせる、説得力あり。実際の暗殺計画をいろいろ組み合わせて一連のストーリーにもっていってあるようだ。 最後に、ほぅ、とにおわせるところで終わるところもにくい。2010/07/04
etoman
1
後半は山場一杯で上巻よりは楽しめた。けどなあ、自分の命と引き換えにしてそこまでやるか?と思ってしまうと、イマイチのめり込めず2010/06/12
mn4947
0
注釈を見る限り、かなり事実に基づいて書かれたスパイ小説。最後があっけなく終わってしまったけど、楽しめた。キューバの歴史も少し分かって勉強にもなった。2010/09/24
-
- 和書
- しろくまのそだてかた