出版社内容情報
人はなぜ人を殺すのか。殺人を犯した後、人はどう生きるのか……。魂のほの暗い底から聞こえてきた声を沢木耕太郎が訳出。
「あなたはなぜ、人を殺したのですか?」死刑制度のないイギリスで、殺人を犯したのち、仮釈放され社会のなかで罪を償うことになった終身刑受刑者たちに取材した驚異の告白録。息子を殺し、自らの狂気におびえ続ける男。祖父をハサミで刺し殺し、刑務官になることを夢見る青年。人を殺めたのち、奇妙な自由のなかで生き続けることを命じられた10人の魂の独白を、沢木耕太郎が訳出。
内容説明
「あなたはなぜ、人を殺したのですか?」死刑制度のないイギリスで、殺人事件を犯した後、仮釈放され社会のなかで罪を償うことになった終身刑受刑者たちに取材した驚愕の告白録。息子を殺し、自らの狂気におびえ続ける男。祖父をハサミで刺殺し、刑務官になることを夢見る青年。人を殺めたのち、奇妙な自由のうちに生き続けることを命じられた10人の魂の独白。
目次
第1話 過去のない男
第2話 ノー・プロブレム!
第3話 とんでもないことが起きてしまった
第4話 涙なんて流しても
第5話 マラソン・マン
第6話 恋に落ちて
第7話 記憶の闇
第8話 サイコパス
第9話 この胸の深い穴
第10話 神様と一緒に
著者等紹介
パーカー,トニー[パーカー,トニー] [Parker,Tony]
1923‐1996。イギリス・ランカシャー生れ。作家、ジャーナリスト。市井の人々を取材し、優れたモノローグとして発表
沢木耕太郎[サワキコウタロウ]
1947年東京生れ。作家、翻訳家。『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞を受賞。『深夜特急』三部作ではJTB紀行文学賞を受賞した。『凍』で講談社ノンフィクション賞を、『キャパの十字架』で司馬遼太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
工藤さんちの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
びす男
SAT(M)
Shoko
さゆき
vaudou
-
- 電子書籍
- 蒼穹の剣【タテヨミ】第169話 pic…