新潮文庫<br> 暮しのリ・デザイン

  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
暮しのリ・デザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 233p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784101343020
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0139

内容説明

パイプもスプーンも庖丁も、手で持つ道具にはおのずから持ちやすい形、寸法、重さなどがあるはずだ。日本人は、昔から男持ち、女持ち、子供用と道具を区別することを知っていた。既製品・大量生産の品が溢れている今、もう一度手作りの品の優しい使い心地を思い出してみよう。足に合わせて椅子の脚を切る、手に合わせて庖丁を誂える―身近の品からとりかかる生活改革。

目次


山の籠
栗の木
栃の木
割箸
板を創る阿呆
打刃物
槍鉋(やりがんな)
職人太鼓
合砥(あわせど)
幻の石

パイプもそば猪口も
庖丁
木の床と畳
女の椅子
男の椅子
大学の食堂
中古愛用
風呂も新幹線も
土間のある家
木のクラフトマン
民芸
裏作工芸
裏作工芸展を
週一日制がいい

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Anne

0
暮しって何気なく、だけど基になっているもの。手に目があるという表現が面白かった。2008/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/66806
  • ご注意事項

最近チェックした商品