• ポイントキャンペーン

新潮文庫
あほうかしこのススメ―すてきな女性のための上級マナーレッスン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 257p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101295022
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C0177

出版社内容情報

控えめながら教養のある「あほうかしこ」な女性。そんなすてきな大人になるために、知っておきたい日常作法の常識113項目。

見た目は賢そうなのに、実は何も知らない「かしこあほう」は格好悪い。でも、外見も中身も賢い「かしこかしこ」もつまらない。知識をひけらかすことなく控えめながら、ちゃんと教養があるのが「あほうかしこ」。そんな女性になるために、知っておきたいおつき合いの常識113項目。94歳の茶道家であり「マナーの本家」である弥栄子先生が、やさしく教えてくれる日常作法の決定版。

内容説明

見た目は賢そうなのに、実は何も知らない「かしこあほう」は格好悪い。でも、外見も中身も賢い「かしこかしこ」もつまらない。知識をひけらかすことなく控えめながら、ちゃんと教養があるのが「あほうかしこ」。そんな女性になるために、知っておきたいおつき合いの常識113項目。94歳の茶道家であり「マナーの本家」である弥栄子先生が、やさしく教えてくれる日常作法の決定版。

目次

第1章 すてきな振る舞い方(美しい姿勢は第一印象を決める大事なポイントです;美しい姿勢をマスターしたら、次は「動き」です ほか)
第2章 食事のマナー(食事は「おいしく、楽しく、美しく」いただきます;いただくときは姿勢を正しましょう ほか)
第3章 訪問のマナー(訪問の約束は食事時間や休日を避けましょう;時間は早くもなく遅くもなく、ぴったりに伺います ほか)
第4章 おつき合いのマナー(夫の実家とはマナーを潤滑油にしておつき合いを;手みやげや荷物は前もって発送しておきます ほか)
第5章 贈答のマナー(贈答には、まず「心と言葉がありき」です;贈答はタイミングをはずさないことが大事です ほか)

著者等紹介

塩月弥栄子[シオツキヤエコ]
1918(大正7)年、裏千家14代家元・淡々斎宗匠の長女として京都に生れる。茶道家として茶道教室「塩月弥栄子の茶室」を主宰。裏千家的伝名誉教授、(財)淡交会顧問、(財)日本青少年研究所理事、(社)日本ブライダル事業振興協会会長などを務める。1991(平成3)年、勲四等宝冠章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さきん

15
一般に教えられたり、書物に書かれているマナーと中々教えられない、判断に迷うマナーの中間あたりを丁寧に教えてくれる。お茶をだされたら、どのくらい長居しても良いのか、親戚にお歳暮を贈るべきか否か、近所の子供が遊びに来ていたずらをしたときにどう対応すればよいのかなど。2017/11/05

こんぺいとう

9
表紙にある著者の素敵な弥栄子スマイルにやられた。が、のちのち本書を読んでいくと、1日で素敵な笑顔は作れないのだなと痛感。相手宅の訪問時のマナーは個人的に参考になった。2016/11/07

PPP

1
★★★☆☆:「知らなかった、、」と恥をかかぬ程度に、マナーの勉強をーー。【食事のマナー】会席料理の献立、日本式・西洋式マナーの違い。【訪問のマナー】もてなし方ともてなされ方。【贈答のマナー】タイミング、お返し、祝儀袋の使い分け。など2015/12/31

まみ

0
こんな女性になりたいと思う。 強くなければなれないか2017/04/11

88

0
読んでいて既に知っていることは、「教えてくれた母や周囲の人々にありがとう」と言う気持ちで読んだ。 知らないことは、いくつか身に付けたいと思う。 ただ、その場になってキチンとできるだろうか?普段の心がけが大切。笑顔なら今でもできる。ココロからニッコリ。2016/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4889351
  • ご注意事項

最近チェックした商品