新潮文庫<br> 黄泉から来た女

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

新潮文庫
黄泉から来た女

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月14日 01時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 512p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101267289
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

即身仏が眠る出羽三山に謎の白骨死体。妄念が繋ぐ天橋立との因縁の糸が。封印されていた秘密を解き明かす、浅見光彦の名推理!

山形県鶴岡市で発見された身元不明の白骨死体。即身仏が眠る出羽三山と名勝・ 天橋立で起きた殺人事件を?ぐ因縁の糸。母と娘、現在と過去、優しい嘘と許されざる真実――。封印されていた秘密が「アマテラスの子」神代静香と浅見光彦を「黄泉の国」へと誘う。そして「もうひとりの光彦」によって、浅見家の名前の由来も明らかになる。大好評シリーズ通算第111作、待望の文庫化!

内容説明

山形県鶴岡市で発見された身元不明の白骨死体。即身仏が眠る出羽三山と名勝・天橋立で起きた殺人事件を繋ぐ因縁の糸。母と娘、現在と過去、優しい嘘と許されざる真実―。封印されていた秘密が「アマテラスの子」神代静香と浅見光彦を「黄泉の国」へと招き寄せる。そして「もうひとりの光彦」によって、浅見家の名前の由来も明らかに。大好評シリーズ通算第111作、待望の文庫化!

著者等紹介

内田康夫[ウチダヤスオ]
1934(昭和9)年、東京生れ。コピーライター、CM制作会社社長を経て、’80年『死者の木霊』で作家デビュー。’82年からは作家業に専念。名探偵・浅見光彦が登場する数々の作品は、テレビ化・映画化もされ、多くの読者の圧倒的支持を得ている。また、軽井沢にはファンクラブ「浅見光彦倶楽部」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

71
テレビで見たことはあるけれど、読むのは初めての浅見光彦シリーズ。浅見光彦と見れば沢村一樹と脳内変換されてしまいながら読んだ。風来坊のようで、兄の名前が水戸黄門の紋所のような役割を果たす滑稽な家族のイメージだったが、なんとも由緒正しい家名だったようだ。舞台の山形の自然に触れてみたくなるような描写。殺人に関しては、暗い動機のために、読んだ後に少しすっきりしないものが残る。まあ、シリーズとして安定感はあるのだろうが、敢えて追いかけようとは思わないかな。2015/01/20

32
初内田康夫さん。地元が出てくるので読んだけどこれが有名な浅見光彦シリーズか。確かにテレビの2時間ドラマになりそう。このシリーズが100冊以上ある事にびっくり。2017/11/24

あなご

30
シリーズ通算111作目です。今回は醜い人間関係が事件の裏に存在していました。醜い人間関係の話は読んでいて気分の良いものではありませんね。浅見家の名前の由来も明らかになりました。主な舞台は山形と京都でした。2014/04/16

ぱちお

22
光彦さん、なかなか結婚できないのは、毎回取材先で美人と知り合いになりすぎるから。なかなか決めかねちゃうよね。今回のヒロインは名前がキレイ。浅見静香、いいと思う。相変わらず、内容はどろどろしてましたね。2016/01/25

ヨーコ・オクダ

16
ヒロインは、宮津の役所に勤める神代静香。彼女を訪ねて鶴岡からやってきた女性が天橋立で殺され、また静香の亡き母も鶴岡出身やったことから、ストーリーの舞台はそちら方面へ…。修験道云々、宿坊云々の昔からのゴタゴタ&ドロドロのベースの上に、いくつかの事件の種が埋められている。このベースの部分に結構なページが割かれており「この先、ちゃんと収拾つくんやろか?」と心配になった程wお決まりの「浅見刑事局長の弟さん…!?」の場面もかなり後ろの方やし。今回、光彦の母上も兄上も登場しないので、個人的にはちょっと物足りひん感じ。2015/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7880462
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品