新潮文庫<br> 十九、二十(はたち)

新潮文庫
十九、二十(はたち)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784101254210
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

僕は今十九歳で、あと数週間で二十歳になる―。父が借金を作った。ガールフレンドにはフラれた。せめて帰省の電車賃だけでも稼ごうとバイトを探したが、見つかったのはエロ本専門の出版社だった。岡山から東京に出てきて暮らす大学生、山崎の十代最後の夏は実にさえない夏だった。大人の入口で父の挫折を目にし、とまどう青年の宙ぶらりんで曖昧な時を描く青春小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

50
原田マハのお兄さんの作品。爽やかさはなく、虚しさがリアル。特別な才能があるわけでもなく、運が良いわけでもない。本命の彼女に振られ、バイト先のお姉さんと成り行きで関係を持つが、病気をうつされる。 ギャンブル狂の父親が転がり込んできて、挙句財布からお金を抜かれてしまう。 何にでもなれそうな気がした子どもの頃から、現実を見なければいけない十九、二十へと年を重ねたあの頃…。 あの頃した決断が、人生の分岐点だったかもしれない。寂しい青春だが、何故だか心に残る作品だ。C評価2024/01/05

背番号10@せばてん。

30
1993年1月6日読了。作者は原田マハのお兄さん。あらすじは忘却の彼方。1993/01/06

愛犬家さん 読書家さん

23
☆4 10代から二十歳になるという大きなものを迎える思いと現実は期待していたよりも何もない。昭和ノスタルジック感が良かった。尾崎世界観の歌の元ネタ。ずっと読みたかった。面白かった!2025/02/14

ちぇけら

22
誕生が夜明けならば十九歳の終わりは夕焼けだ。巨大な夕陽に照らされた景観はあまりに圧倒的で、いつもは騒がしい街も、木々も、人々も、茜色に染まる。ぼくは固く握っていた拳を思わずほどいてしまう。輝かしく生きることへの諦めと、夢を持つことへの虚脱感が入り混じる。「本当に欲しいものはな、欲しいと思ったその瞬間に捉えないと、すぐどこかへ行っちまうんだよ」なにもかも、夕闇が溶かしてしまった。二十歳。胸が苦しくて、血も涙も流れない。汗だけがいつまでも流れ、ぼくは足の裏にかすかに感じたんだ。新しく輝きだす、明るい陽の光を。2020/06/30

ATS

18
★★★感動もない、喜びもない。この読後に訪れる虚無感に近い感情はなんだろう、不条理や不平等とも違う。どこまでいっても希望や夢なんてない。なんとも哀しく、切ない青春物語だった。『本当に欲しいものはな、欲しいと思ったその瞬間に捉えないと、すぐにどこかへ行っちまうんだよ』(P162)2016/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/561170
  • ご注意事項

最近チェックした商品