新潮文庫<br> 花探し

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

新潮文庫
花探し

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月09日 04時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101191201
  • Cコード C0193

内容説明

舞衣子は、不動産王に磨き上げられた愛人のプロ。美しく洗練された容姿を高級ブランドに包み、ベッドではテクニックの限りをつくす。が、最近は、新しいパトロンとの関係にも翳りが…。舞衣子は密かに決意する。「いいわ。次の男は私が選ぶ」弁護士、名家の御曹司、流行作家―その「男」は誰か。一流レストランで、秘密の館で、ホテルのベッドで繰り広げられる、官能と欲望の祝宴。

著者等紹介

林真理子[ハヤシマリコ]
1954(昭和29)年、山梨県生れ。’82年エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』が大ベストセラーになる。’86年「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞を、’95(平成7)年『白蓮れんれん』で柴田錬三郎賞を、’98年『みんなの秘密』で吉川英治文学賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐーたら

26
完璧な美貌の自分にどれだけお金を賭けてくれるかで誠意と愛情を測るプロの愛人として生きていく女の話。当時もだが、今だって美女を囲いたいお金持ちの男達がいるし、パトロンがほしい女達がいるわけで。、お互いが良いならいいのでは(^-^;?美貌がいつまでも続くわけでもなく切られたら生活の保証はない。いつだって崖っぷち。バレそうになったら切る妻子持ち男が一番ずるい。でも知ってて愛人やってるから、、お互い様か(・_・)相変わらず林さんの作品ものすごいバブル臭。主人公のこれからはどうあれ華やかな気分になった(o^O^o)2016/09/22

ロイヤルミルクティ

13
全く別の世界のお話でした。出てくるお店はいくつか思い当たりましたが。綺麗事を言うつもりはないけれど、まいこが可哀想に思えてしまう。林真理子の世界を楽しみました。2013/06/03

ジャンズ

11
知性も教養もない舞衣子。自分の価値は男からお金をどれだけかけてくれるかのみ。憐れとしか言いようがない。バーキンだエルメスだと騒ぐがそれが似合うのはどういう女性かということを知らない。男もこんな女に時間とお金をかけるのか?2025/03/24

わむう

10
バブル時代を書かせたらピカ一の林さん。最後までおもしろかった!愛人を職業とする舞衣子。虚栄心が強く、若く美しい自分の価値は何よりも高く、金や宝石を贈ることが真の男の愛情、誠意と疑わない。けど、若くて綺麗な子はどんどん出てくるだろうし、自活できない舞衣子の将来はどうなるんだろう。うまく玉の輿にのるんだろうか。舞衣子の生き方に賛否両論あるんだろうけど女として、人生の一時でも美しさを讃えられ男の力で豪奢な生活ができるってのも女冥利につきますね。2015/07/19

ばさし

9
本当に貴いものに値段はつけられない。値がつくものは値がつけられる程度の価値でしかないのだ。 男を見つければあくせくと金銭に換算して計算し、自分にどれだけ高価なもの(ブランド品やら)を買ってくれたかで相手を計ろうとする。その金額が高ければ高い方がいいと信じてる舞衣子は、値札がないものこそ手に入らない圧倒的高価なものということにいつか気がつく時が来るのだろうか。そう遠くない先の破滅の足音が聴こえないほどに即物的なものに溺れる愚かさ。女を武器にするのは才能も知性もない者だけという中村うさぎの解説がぴりっとする。2013/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/522871
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品