新潮文庫<br> 橋のない川 〈第4部〉 (改版)

個数:

新潮文庫
橋のない川 〈第4部〉 (改版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月20日 07時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 576p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101137056
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

152
成人したら孝二を軸に 差別が現存する 小森の風景を描く。先生となった杉本まちえへの 想いが切ない。 同窓会での演説、兄 誠太郎の除隊、水平社設立 …時代が 移る中で 懸命に生きる 小森の人々が健気、そんな印象の巻だった。2020/06/09

James Hayashi

32
長男をシベリア出兵に取られるが、生活の向上はなく貧しき人々は貧しきまま。特に差別された人々は逃げる場所もない。見えぬ未来だが青年の成長は明るい材料だ。 2020/11/19

桃水

15
2011/05/09:同僚より借り本。 2011/06/20:読んでいる途中で『日本の1/2革命』を先に読んでしまったり。 そのせいか水平社の設立が革命の準備段階に見えてしかたありませんでした(汗)2011/06/19

湖都

13
4巻は誠太郎が兵役につき、主に孝二の視点となる。なんといってもクライマックスは同窓会であろう。長幼、男女、貴賎などの序列を尊ぶべきだという人の意見に反論する孝二の演説は見事である。著者の言いたいことを孝二に代弁させているようでもある。もう一つ印象的なのは、清一としげみの心中。同じ村出身で、エタと呼ばれる生まれなのも一緒、普通ならば結婚できるはずなのに2人は死んでしまった。それなのに幸せそうにも映るのはなぜだろう。誠太郎は無事軍隊から戻り、全国水平社の旗揚げはもうすぐ。次巻も楽しみ。2018/06/08

さとむ

11
差別の理不尽さが切々と語られる。「宿の一夜は、中野自身にもまた心のきずとなって残っていたのだ。しかもそれは加害者としての心のきずだ」。いまヘイトスピーチに夢中になっているような人は、いつか心のきずを感じる日がくるのだろうか。「・・・そんな自然の中で、同じ地球の時間のなかで、生まれた者は必ず死ぬという法則のなかで、人間どうしが、なんでいがみ合うたり、憎み合うたり、殺し合うたりしなけりゃなりまへんのやろか・・・」。およそ100年前の心の叫びは、現代の心の叫びでもある。2015/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/520490
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品