新潮文庫
人のこころを虜にする“つかみ”の人間学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 379p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101097213
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0163

内容説明

人気キャスターのつかみ術分析、天下をとった聞き上手の高等芸、聴衆を惹きつける実践テクニック―できる奴は知っている!仕事に、恋に、人生に勝つ、必殺つかみ技のテクニックを伝授します。

目次

人気キャスターらの話術に見るつかみの技芸
天下をとった聞き上手の高等芸
幼児から大学生まで乗ってくるつかみ
話は「現在」から始めよう
聴衆を惹きつける実践テクニック
絶妙のスピーチはここがポイント
テレビ時代の政治家のアドリブ巧者
ここだけの就職試験つかみ技
サラリーマン社会を生き抜くつかみテクニック
トップが語る企業それぞれのつかみ戦略〔ほか〕

著者等紹介

近藤勝重[コンドウカツシゲ]
1945(昭和20)年生れ。早大政経学部卒。毎日新聞専門編集委員。論説委員、「サンデー毎日」編集長、毎日新聞夕刊編集長を歴任。都市のジャーナリズム、文化メディア論の第一人者。武蔵野大で現代メディア論の講座を持つ。近年はニュース解説者、コラムニストとしても活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

5
プレゼンにしろ、テレビ番組にしろ、小説にしろ、たくさんのメディアがある中で、いかにユーザーをひきつける事が出来るか。最近、プレゼンとかで「つかみ」って大切だと感じてきたので読んでみました。その人にキャラにあった色々な「つかみ」の方法があって、人の数だけ「つかみ」もあるんですね。少しずつ練習していこうかな。2013/12/28

KN

0
ちょっと古い本でもあり、最初のテレビタレントの章なんかは単なる視聴者感想にしか見えず(誰もが言いそうな内容で)つまらないと思ったけれど、後半は割と面白かった。2017/11/02

うたまる

0
つかみ、すなわちコミュニケーションにおいて相手の気持を自分に向けさせること。その要諦は多々あるようだが、話す側としてはアインシュタインの言うように「面白く説明すること」がベストだろう。ただし、分かっていても出来るかどうかはまた別。とすれば、聞く側として竹下元総理の「ほーっ」「なるほど」「さすが」「なんと」「まさか」の五大相槌語が素人でも使いやすそうだ。要は、相手の話に感心、納得、驚嘆することね。さて、本旨は前半の3割程度で終わる。残りは有名人、ヒット商品、人気作品についてのどうでもいい解説。なんだこりゃ。2015/07/20

Misha

0
市立図書館で借りています。表紙は面白いのですが、中身はじっくり読みませんでした。文章も書き出しが大切です。2013/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/298171
  • ご注意事項

最近チェックした商品