新潮文庫<br> 藤村詩集 (66刷改版)

個数:
電子版価格
¥539
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
藤村詩集 (66刷改版)

  • 島崎藤村
  • 価格 ¥539(本体¥490)
  • 新潮社(2008/06発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 8pt
  • 提携先に15冊在庫がございます。(2025年11月01日 05時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101055169
  • Cコード C0192

出版社内容情報

あの頃、部屋の片隅で泣いた。代表作を一冊にまとめたベスト詩集。まだあげ初めし前髪の林檎のもとに見えしとき。

〈まだあげ初めし前髪の/林檎のもとに見えしとき/前にさしたる花櫛の/花ある君と思ひけり(初恋)〉〈とほきわかれにたえかねて/このたかどのにのぼるかな(高楼)〉他に『千曲川旅情の歌』『椰子の実』等々、青春の日の抒情と詠嘆を、清新で香り高い調べにのせ、一読忘れがたい印象を残す近代浪漫詩の精華。本書をひもとくことは、在りし日の青春と邂逅することにほかならない。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

111
美しく、しみじみとした情感が漂う詩集。定型を守っている詩が多いためだが、調べが整っているので、声に出して読むと心地良い。今では古典になった詩だが、発表された時は革新的だったことが解説を読んで分かった。自分の心情を率直に表現する詩は、島崎藤村が作り上げたのだ。この功績はもっと知られても良いと思う。世間体や家柄に囚われない個人の尊厳を文学の中で確立したのだ。抒情詩だけではなく、社会的な「農夫」や、対話という形式を取った斬新な「合唱」なども含まれていて、奥深い藤村の詩の世界を知ることができる1冊。2016/10/28

扉のこちら側

91
2016年336冊め。10日程かけて少しずつ読んだ。古文や漢文の素養がないのでなかなか背景を知ることは難しいが、五七調や七五調の言葉の美しさを味わう。そんなイメージはなかったけれど、結構恋の詩が多いようだ。2016/05/17

ころこ

43
この時代の詩は文語調で、新体詩と呼ばれているはずだ。『破戒』に出てくる一説が藤村の詩に近く、後期の『夜明け前』には半蔵のつくった和歌は書かれているものの、その様な調子の文章は無い。後期に詩的な調子が消えた理由は、言文一致が定着したからではないか。逆にいえば、言文一致が定着していない時に、自由で新しいことを表現したいが、言文一致という形式が整わない端境期に生まれたのが藤村はじめとした新体詩だったのではないか。2023/05/04

双海(ふたみ)

22
登録忘れ。再読、音読しました。2015/03/28

寝落ち6段

19
青春の瑞々しさから、社会に揉まれ自然の美しさに心を奪われ、自由になっていく、そんな心情もあるだろうか。実に声に出して読みたくなる。音律を整えて、漢語を極力避けて、大和言葉で描いている。漢語の振り仮名に敢えて和語の読みを書いているのに強い拘りを覚えた。柔らかい感じがするのが、自然の美しさに繋がるのかもしれない。詩よりも唄に近いように感じる。個人的には、『落梅集』収録の「椰子の実」を読めたことが嬉しい。やはり地元にも碑があり、親近感がある。時代を隔てても共感できるのが、詩集の良さだと思う。2025/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/465243
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品