新潮文庫<br> 短歌と俳句の五十番勝負

電子版価格
¥605
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
短歌と俳句の五十番勝負

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 268p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101040417
  • NDC分類 911.36
  • Cコード C0192

出版社内容情報

荒木経惟、北村薫、谷川俊太郎、壇蜜、又吉直樹、中江有里、柳家喬太郎……。作家、詩人はもちろん、写真家、女優、タレント、芸人から、出版社社長、編集者、書店員、牧師、小学生まで。様々な職業の五十人から寄せられたお題で、歌人穂村弘と俳人堀本裕樹が真っ向勝負! 気鋭の二人は多彩なお題をどう詠むか。それぞれの短歌と俳句を自由に読み解く愉しみを綴るエッセイを各編に収録。

内容説明

荒木経惟、北村薫、谷川俊太郎、壇蜜、又吉直樹、中江有里、柳家喬太郎…。作家、詩人はもちろん、写真家、女優、タレント、芸人から、出版社社長、編集者、書店員、牧師、小学生まで。様々な職業の五十人から寄せられたお題で、歌人穂村弘と俳人堀本裕樹が真っ向勝負!気鋭の二人は多彩なお題をどう詠むか。それぞれの短歌と俳句を自由に読み解く愉しみを綴るエッセイを各編に収録。

目次

椅子―穂村弘(歌人)
動く―堀本裕樹(俳人)
たまゆら―北村暁子(編集者)
信じられない―藤野可織(作家)
風見鶏―竹本健治(作家)
まぶた―松家文子(大学生)
唾―又吉直樹(芸人)
かわいい―名久井直子(装丁家)
挿入―荒木経惟(写真家)
流れ―鏡リュウジ(占星術研究家)〔ほか〕

著者等紹介

穂村弘[ホムラヒロシ]
歌人。1962(昭和37)年、北海道札幌市生れ。’90年に歌集『シンジケート』でデビュー。『短歌の友人』で伊藤整文学賞、『鳥肌が』で講談社エッセイ賞、『水中翼船炎上中』で若山牧水賞を受賞。歌集、エッセイ集以外にも、詩集、対談集、評論集、絵本、翻訳など著書多数

堀本裕樹[ホリモトユウキ]
俳人。1974(昭和49)年、和歌山県生れ。國學院大學卒。俳句結社「蒼海」主宰。句集『熊野曼陀羅』で第36回俳人協会新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品