新潮文庫<br> 河童/或阿呆の一生 (改版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
河童/或阿呆の一生 (改版)

  • 芥川龍之介
  • 価格 ¥440(本体¥400)
  • 新潮社(2012/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 8pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 04時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 279p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101025063
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

僕はもうこの先を書き続ける力を持っていない。自ら死を選んだ文豪が最晩年、苦悩の中で紡いだ奇跡の傑作6編。

芥川最晩年の諸作は死を覚悟し、予感しつつ書かれた病的な精神の風景画であり、芸術的完成への欲求と人を戦慄させる鬼気が漲っている。出産、恋愛、芸術、宗教など、自らの最も痛切な問題を珍しく饒舌に語る「河童」、自己の生涯の事件と心情を印象的に綴る「或阿呆の一生」、人生の暗澹さを描いて憂鬱な気魄に満ちた「玄鶴山房」、激しい強迫観念と神経の戦慄に満ちた「歯車」など6編。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェルナーの日記

220
芥川の後期に位置づけられる作品6篇によって編まれている。この頃の彼の作風は初期の『地獄変』や『羅生門『芋粥』といった提喩や換喩などを駆使して、一瞬の風景を切り取ったような鋭い描写力を際立たせた作風と違い、歴史上の人物をモデルに自身の心象を吐露する私小説といった感じを抱かせる作風に変わってきている。初期の頃の作風に限界を感じて、試行錯誤しつつ、悩みながら作風を変えていかざるを得なかった芥川の苦しみが作品に滲み出ている。この後、自殺してしまう彼だが、その先どの様に作風が変容していったのか観てみたかったと思う。2016/06/10

146
学生時代以来に読む芥川先生。読んだことのない晩年の作品でしたがこれが哲学的で難しい!ご本人もかなり世界の哲学者の本をたくさん読まれたんだとわかりました。河童は、芥川先生っぽいなじみのある文章で書かれていましたがそのほかの作品は難しかったです。2013/12/05

chimako

109
たった240ページにてこずった。河童忌と言われる芥川の命日が 昭和2年7月25日。「河童」は2月11日に、「歯車」は4月7日に書き上げられている。自らの死がすぐそこに有ることを肌で感じとり、一直線に向かう様子が素人目にも見えるようだった。天才の書いたものはどうにも飲み込むことが難しく内蔵が消化を拒否。何とかそのままを身の内に納めたが、毒にも薬にもならず読んだ事実だけが残った。(これを読んだと言えるのか甚だあやしいが) 解説も手強く、益々あやしい。好みで言えば「河童」丸襟白シャツの写真の芥川も好みである。2017/05/01

カブトムシ

104
私は、橋爪功さんの「河童」の朗読が好きで、何度も聴いています。「ある阿呆の一生」も橋爪さんの朗読があります。歳をとると、相撲もあっという間に、勝敗が決まって面白い。朗読テープも、耳から入っていいです。「河童」も不思議な小説で、理屈なしに面白いです。芥川龍之介は、いつ頃だったか忘れましたが、槍ヶ岳に登山しました。確か上高地の河童橋はその当時にすでにありました。「河童」のお話は、その河童橋の近くの穴から中に入り込むのではなかったのか?河童の世界がとても面白く描かれています。因みに志賀直哉も焼岳に登っています。

ちくわ

90
【河童】芥川晩年の代表作。通読中ガリバー旅行記の馬の国編が絶えず想起され、その対比だけでも楽しめた。ガリバー:馬≫人間=ヤフー と 本作:河童>人間≫蛙 という構図の違い以上に、よりコミカルで現代的で、芥川本人の脳内(思想や嗜好)を展開した空想世界が拡がっていた。河童の世界は人間社会と真逆のようでもあり、変わらぬ本質が窺えたり、未来の暗示にも思えたり…風刺の枠を超えた内容がガリバー以上に印象的だった。また河童が無造作に死ぬ描写が多く、当時の芥川の心境が投影されたのか? 発表から半年を経ずに彼は自殺した…。2024/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/560745
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。