出版社内容情報
もっとスマートに生きたい、そう願い続けているのに──。財布を忘れて新幹線に乗った朝。ラジオ局のロビーで納豆をかきこむ昼。泥酔して大事なMacBookにカレーをかけた晩。強烈おかんが家じゅうのドアノブに私のパンツを干す夜。気づけばいつも、崖っぷち! エリーのいるところ常に珍事あり。爆笑必至のエッセイ集。おぎやはぎ小木博明とのスペシャル対談と板尾創路による解説を新たに収録。
大宮 エリー[オオミヤ エリー]
著・文・その他
内容説明
もっとスマートに生きたい、そう願い続けているのに―。財布を忘れて新幹線に乗った朝。ラジオ局のロビーで納豆をかきこむ昼。泥酔して大事なMacBookにカレーをかけた晩。強烈おかんが家じゅうのドアノブに私のパンツを干す夜。気づけばいつも、崖っぷち!エリーのいるところ常に珍事あり。爆笑必至のエッセイ集。おぎやはぎ小木博明とのスペシャル対談と板尾創路による解説を新たに収録。
目次
記憶がない!
記憶がない!その2
断食しました
続 断食しました
断食しました 完結編
マーキングおかん
おかんの旅
エリーの挑戦
咄嗟力不足
サザエさん状態〔ほか〕
著者等紹介
大宮エリー[オオミヤエリー]
1975(昭和50)年大阪生れ。広告代理店勤務を経て、2006(平成18)年に独立。同年「海でのはなし。」で映画監督デビュー。以降、舞台やドラマ、エッセイなど幅広い分野で作品を発表。’12年に来場者が参加する体験型個展「思いを伝えるということ」展(渋谷パルコミュージアム)を開催。’15年に行なわれた初の絵画展「emotional journey」以降、画家としても活動。’16年に十和田市現代美術館にて個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
Kazuko Ohta
タケチヨ
竹園和明
プル