新潮文庫<br> これはただの夏

個数:
電子版価格
¥649
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
これはただの夏

  • 燃え殻【著】
  • 価格 ¥649(本体¥590)
  • 新潮社(2024/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 10pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101003542
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

その瞬間、手にしたかったものが、僕の目の前を駆け抜けていったような気がした――。テレビ制作会社に勤める秋吉、知人の結婚式で出会った風俗嬢の優香、育児放棄気味の母親と暮らす十歳の明菜、末期癌を患う秋吉のクライアント、大関。長い人生の中でのほんの一瞬、四人は絶妙な距離を保ちながらも、ひと夏を過ごす。?で埋めつくされた日常の中で、願いのようにチカリと光る「本当」の物語。

内容説明

その瞬間、手にしたかったものが、僕の目の前を駆け抜けていったような気がした―。テレビ制作会社に勤める秋吉、知人の結婚式で出会った風俗嬢の優香、育児放棄気味の母親と暮らす十歳の明菜、そして末期癌を患う秋吉の仕事仲間、大関。長い人生の中でのほんの一瞬、四人は絶妙な距離を保ちながら、ひと夏を過ごす。嘘で埋めつくされた日常の中で願いのようにチカリと光る「本当」の物語。

著者等紹介

燃え殻[モエガラ]
1973(昭和48)年神奈川県横浜市生れ。2017(平成29)年、『ボクたちはみんな大人になれなかった』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新田新一

27
『ボクたちはみんな大人になれなかった』の続演。主人公の秋吉はテレビの仕事をしながら、都会の中で根無し草のような生活を続けています。知人の結婚式で出会った風俗嬢の優香と知り合うことで、不思議な縁に絡めとられていきます。前半は前作と同じパターンでつまらないと思ったのですが、後半になるとぐっと面白くなりました。末期癌に苦しむ仲間の大関や、母親から見放されている明菜の描き方に作者の深い優しさを感じます。彼らはひと夏を家族のように過ごすのですが、夏が終わるとその絆は消えてしまいます。結末の寂寥感が胸に染みました。2024/09/25

りんだりん

20
なんて温かくて切ない物語なんだろう。テレビ制作会社に勤める秋吉にも、風俗嬢の優香にも、中森明菜から名前をもらった10歳の明菜にも、末期がんを患う秋吉の仲間の大関にも会いたくなる。なんでそんなに不器用なんだよ、と聞きたい。でも、ありがとうと伝えたい。そんな気持ちになる小説。★32025/03/17

Kanonlicht

18
著者にとって『ボクたちは~』以来の小説2作目。前作同様、テレビ業界で働く中年男の、さわやかとは言い難い、どこか気だるげな青春を描いている。ひと夏の出会いと別れ。急速に縮まった心の距離は、大事なことを見落としたまま、始まったときと同じように突然終わりを迎える。誰もが似た経験を持つ青春の苦い思い出を、こんなに切なく再現できるのは、著者のひとつの才能だと思う。エッセイも面白いけれど、ぜひ小説ももっと書いてほしい。2024/09/10

ソラ

7
【読了】C 何が特に印象的とかそういうわけではないんだけれども、この小説の世界に浸っていたいなと思うような雰囲気でどこか気になる作品。2025/04/17

するめ

4
図書館。初めての著者さん。読みやすくて先が気になる展開だった。他の小説も読んでみたい。2024/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22034147
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品