- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 小学館 フラワーC
出版社内容情報
薫と小鳥遊を襲う予想外の事態とは!?
小鳥遊の側にはいられない・・・距離を置く選択をした薫は
自分の気持ちと深く向き合うことに。
突然の別れに傷つく小鳥遊だが、
薫の気持ちを大切に思い、彼女を見守っていた。
薫を心配する親友たちにも変化が。
よっさん(香織)は息子の草太から意外な言葉をかけられる。
修子は寿三郎と急接近!
そんなある日、薫と小鳥遊を予想外の事態が襲い・・・!?
目が離せない急展開!
女性4人の人生と恋をビビッドに描く、
西炯子の大ヒットドラマチックストーリー。
【編集担当からのおすすめ情報】
ドラマチックな展開の連続の12巻。
小鳥遊との別れを選び、悩む薫ですが、
彼女を見守る小鳥遊や親友たち、同僚からの言葉には
誰もが染みいる人生の真理が・・・。
「その時を待つんだ 時間にしか解決できないことがある」
「大事なもんは 大事にすればよかでしょう!」
「私 幸せですけど 孤独ですよ」
等々・・・。
ここでは紹介しきれませんが、西先生の「言葉」の力を
感じられる名言が続々出てきます。
誰の言葉なのかは、ぜひ本編でお確かめください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れみ
38
子どもをつくることが難しいと知り小鳥遊と離れて暮らすことにした薫。また薫のすごく思い詰める厄介なところが出てきたなあ。それを受け容れる小鳥遊の凄さよ。修子も誰に見られても困らない恋愛に踏み出せて、なにより。思いがけず元義家族と接触することになった香織の啖呵にはスッとしたなあ。薫と小鳥遊の店に関わる大きな出来事がありつつ、色々なことが上手く運んでいそうな展開だけど、なにやら波乱を巻き起こしそうな登場人物がやってきそうなところが気になる。2022/12/25
どあら
36
妹から借りて読了。小松くんは大家さんと友人と両親に感謝しないといかんわ😉 絶対小鳥遊くんと幸せになって欲しい!!2023/01/15
どあら
28
完結したので妹に借りて再読。中松家のクソババアのせいで草太くんが一気に大人になったわね🌟 2024/09/23
ぐうぐう
21
小鳥遊が望む家庭を作れないと考えた薫は、小鳥遊と離れて暮らす決断を下す。「私 小鳥遊くんのこと どころか 自分のことさえ信じていないんだと思う だからどこまでも1人で孤独に生きていくしかないんだろうって」孤独=不幸せという構図に、なんの疑問もない薫。しかし、菜々は言う。「私 幸せですけど孤独ですよ」と。さらに「でも一緒にいれば孤独じゃなくなるってこともないです 相手も孤独なんだなってわかり合ってれば それだけでいいっスよ 人なんて」ひとりよがりな思い込みは、初恋ゆえの副反応だ。(つづく)2022/12/24
LUNE MER
20
前巻から続く小松くんの独りよがり暴走も一旦は一件落着。お店がなくなってしまうかもしれないという危機も、上段の件をサポートする形で意外と短期決着。しかしまたまた新たな危機の匂いがフランスから…。大浦氏カップルも独特の演出でサクサクと円満に。よっさんのところもちょっとしたアクシデントが。…旧姓黒岩嬢だけがなにもトラブルなかった巻ということか、要約すれば。2022/12/10