ビッグコミックススペシャル<br> US-2救難飛行艇開発物語 〈4〉

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ビッグコミックススペシャル
US-2救難飛行艇開発物語 〈4〉

  • 月島冬二
  • 価格 ¥896(本体¥815)
  • 小学館(2021/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 10時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 216p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784098608829
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

累計13万部突破! 開発物語、堂々完結!

海上自衛隊が運用する最新鋭救難飛行艇「US-2」。

波高3mの外洋離着水。
排他的経済水域への無給油往復飛行。
約100km/hの極低速飛行。
救助者数1000名以上―――

1996年10月、
日本の技術力の粋を結集させ
始まったUS-2の開発は、
予算確保、設計、技術審査、試験…
幾多の試練を乗り越えて、
ついに初飛行を迎える。

数多の熱意と想いを紡いできた
最新鋭航空機開発物語、堂々完結!!

【編集担当からのおすすめ情報】
重版続々!累計13万部突破!!
TV、新聞、ラジオ、雑誌…各メディアで反響多数の本作が、ついに完結!

本作でしか読めない、濃縮して描かれる日本の航空機開発のリアルに、驚きと感動の声を多数いただいております。プロジェクトXファン、航空機ファン、ミリタリーファン・・・必見必読の超理系&超高性能航空機開発コミックです!!

またコミックだけでなく、単行本に収録されるコラムも大好評。US-2と開発を知る関係者のコラムは、貴重すぎる証言です。
さらに完結第4集には『銀河鉄道999』の松本零士氏と月島冬二氏によるスペシャル対談も収録。”あの漫画について”、”飛行艇とその未来について”語り合います。

日本の航空機開発の行く末を占う壮大なビッグプロジェクトを、海上自衛隊と防衛装備庁、開発製造関連企業より全面協力を得、圧倒的リアリティーで描く、史上最も理系なコミック。その深く熱い人間ドラマを最後までご堪能ください!

【US-2 主要諸元】
乗員/11名 全長/33.25m 全幅/33.15m 最大全備重量/47.7t
出力/4591shp×4 最大速度/約580km/h 航続性能/約2500NM 実用上限高度/30000ft以上 着水距離/330m 離水距離/280m
着水速度 約100km/h
※スペックは新明和工業株式会社の提供

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごいんきょ

18
やっと完結しました。 もう少し早く読んでればイラストに応募できたのに残念。2021/08/31

きまたよ

8
救難飛行艇US-2開発ヒストリー最終巻。新明和工業、川崎重工を始めとする民間と、防衛省の人々、将に官民一体となったプロジェクト。最終巻では初飛行から、防衛庁(当時)に引き渡されてからの試験、実用に至るまでが描かれる。巻末には作者の月島冬二氏と松本零士氏の対談もある。US-2は海難救助に活躍しているけど、次期はどうなるのかな。民間活用としては消防用とかもあるけど、離島との連絡なんかも活用してほしいな(費用的に無理かな)。2021/01/31

よし

2
海上自衛隊の救難飛行艇「US-2」開発物語第4弾(完結編)。実機を使った最終段階。「不具合を楽しめ」は日本のエンジニアらしい号令だと思いました。中盤登場する女性技官の姫島さんも魅力的。また、実際に遭難者を救助する様子を描くラストシーンも良かった。作者の月島冬二さんと松本零士さんの対談も興味深かったです。救難飛行艇の益々の活躍を期待しています。2021/03/22

阿輸迦

1
飛行機を完成させるのに、多くの人と時間がかかっているのだな。2022/07/03

morelemon

1
最終巻。ロールアウトから部隊配備までが描かれます。実際に飛行したからも続く産みの苦しみがリアルですね。そこを乗り越え多くの命を救う機体が完成したのは多くの人の努力の賜物であることを実感しました。2021/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17129898
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品