- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
立ちはだかる怪童・古谷…!
大吾率いる風林大尾が挑む地区大会。
初戦の相手は卜部・アンディを擁する清和…と思いきやその清和を完璧に抑え込み勝ち上がってきた怪童・古谷とふじみ原中学!
試合は終盤、スコアは0対0の同点――
古谷の球数制限も迫る中、勝利を目指すふじみ原ナインはなんとか古谷に繋ごうと決死の粘りを見せ―…
【編集担当からのおすすめ情報】
「負ければ引退」の最後の大会。
佐藤寿也監督率いる風林大尾中学の初戦の結末、必見です――!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
27
0-0の最終回直前で一死満塁。打者は相手のエース古谷。今まで勝負を避けていた古谷との勝負。睦子は釣り球を投げてファールフライで討ち取るが、次の打者にヒットを打たれて失点してしまう。最終回に得点しないと試合終了。3年生は引退となる。先頭の大吾がヒットで塁に出たが、次の魚住が一塁への鋭いライナーを打ったが相手の好プレーで大吾は塁に戻れずダブルプレーで2アウト。次の打者アニータはガチガチ。終わったと思ったら沢に終わるけと気にするなと言われたら奮起してホームラン。同点となり勢いを増して睦子に代えて関取が打って逆転2024/10/18
Book Lover Mr.Garakuta
19
【おきな書房】【熟読玩味】:クロスゲームに感動。監督の在り方について学ぶ。後半次戦に向けて、投手のテスト。みちると千代姉の試験。みちるは、気持ちの切り替えに成功するも。千代姉の後ろ向きな態度が気になった。佐藤監督も、其処を指摘している。球数制限の駆け引きも面白かった。2025/01/06
地下鉄パミュ
11
①風圧の凄さが気になるピッチング。どえらい球を投げてる感じが増し増し。②監督自らミスを認め選手に謝罪。これ現実には出来そうで出来ない。監督経験浅さが采配に影響した様だけど、監督だって経験を積んで成長する物。積極的な采配も今後出来る様になると信じます。③経験の浅さと消極的な性格の千代姉の問題。先発を回避したい気持ちは物凄く分かる。千代姉には過剰なぐらいの自信を付けて貰わないとダメかも。それには何より経験。佐藤監督の手腕が大事だね。厳しくもどんどんぶっ込むべしだろう監督。2025/03/12
あんみつ
11
決着は凄まじかったあああー!! 中学生の青春はまだまだ続く♪2024/10/24
ゆずきゃらめる*平安時代とお花♪
11
ふじみ原中戦があつい!風林と大尾は女子がふんばり。ふじみ原は友情のバッテリーがいつしかチームが繋がってる!? 佐藤監督は次回さらにきびしくなる?2024/10/19