出版社内容情報
人間関係も体も壊す「怒り」対策の決定版!
「怒り」は爆発させても、抑えても身体をこわしてしまいます。いつも怒ってばかりいると、糖尿病や高血圧、心臓病、さらにはガンの原因にもなり、老化も早めます。もちろん、周囲の人間関係もおかしくしてしまいます。そう、怒りは悪いことずくめ、怒って得することは何も無いのです。そんな厄介な「怒り」に対処する様々な方法を、心療内科と精神科を専門とするベテランの産業医が伝授します。第3章の「エゴグラム 性格診断」のチェックリストで質問に答えていくと、あなたがどんな性格で何に弱いかも判明します! 人によって異なる「怒り」の性質にも対応する、画期的な「怒り」対策の決定版!
【編集担当からのおすすめ情報】
著者は心療内科と精神科を専門とするベテラン医師で、クリニックでの外来診療のかたわら、朝日新聞西部本社、住友林業株式会社福岡支店、損保ジャパンハートフルラインなどの産業医として勤務しています。また東洋医学会の漢方専門医でもあり、ガン患者さんに温泉療法などの自然療法を組み合わせた統合医療を行っているユニークな医師でもあります。「怒り」対策としても斬新で総合的な切り口で、様々な効果的な方法を提示しています。これを読めばきっと、あなたの人生が変わります!
内容説明
怒りは周りにも広がりやすく、あなたの身体も壊す。ベテラン心療内科医にして精神科医・産業医である著者の「読めば変わる」処方せん!あなたの性格がわかる「エゴグラム性格診断」。
目次
第1章 出しても抑えても身体をこわす怒り―荒れる職場と怒りという刃物
第2章 「今そこにある怒り」によく効く12の方法―怒りの受け止め方の4つのタイプ
第3章 あらかじめ知っておくべき心の理論
第4章 予防のために考えておく怒り対策10の方法―怒りの予防医学
第5章 怒りを人生から根本的に消す10の考え方―猫の怒りは本当か
著者等紹介
熊井三治[クマイミツハル]
1949年福岡県生まれ。鳥取大学医学部卒業。医学博士、日本精神神経学会精神科指導医、日本産業衛生学会指導医。福岡県内の鞍手クリニックに勤める一方、朝日新聞西部本社産業医、住友林業株式会社福岡支店産業医、損保ジャパンハートフルライン産業医等を現任。西洋医学や東洋医学、産業医学、心理学に精通した医師として、多くのビジネスパーソンのメンタルの病気を治療している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
くまクマ
けんとまん1007
odaken
フサフサ
Kiu Kiu