小学館101ビジュアル新書<br> 高山植物ハンディ図鑑―Nature Guide

小学館101ビジュアル新書
高山植物ハンディ図鑑―Nature Guide

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 174p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784098230020
  • NDC分類 471.72
  • Cコード C0226

内容説明

登山に持って行ける、130グラムの本格派・新書図鑑。まったく新しい、ハンディ図鑑の登場です。北海道からアルプスまで、一般的な種からあこがれの名花まで。全国の高山植物・約440種を紹介し、そのうち約360種を写真掲載しました。ビギナーに嬉しい色別掲載。解説には、花や葉の切り抜き写真を多用し、見分けのポイントが一目でわかります。

目次

高山のお花畑へようこそ(北アルプス;南アルプス;八ヶ岳;東北;北海道―大雪山、アポイ岳など;北海道―利尻島、礼文島)
白~黄色の花
赤~赤紫の花
青~青紫の花
緑~茶色の花

著者等紹介

新井和也[アライカズヤ]
1971年生まれ。高校から登山を始め、大学で冬山や岩登りと同時に、植物社会学などを学ぶ。編集プロダクション、植生調査などを経て2000年頃から山岳、自然科学分野で撮影、取材執筆活動を続ける。山岳、自然科学系で記事、作品発表など、多数。取材のかたわら希少高山植物の保護啓蒙も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

roatsu

4
山行のおともに重宝中。高山帯を目指す道中はなかなか苦しいけど、足元に息づく植物たちを目にすることはそれだけで心を弾ませてくれる。百名山登頂や険しい岩峰の制覇もいいけど、自分としては自然豊かな山の動植物や人との関わりの歴史に目を向けて歩くのがいい。本書は写真も綺麗でアップの画像もあるけれど、いざ本物を目にすると「あれ?これは…」と迷うこともたまにあって、図鑑どおりに植物を同定するのも意外と難しいと思ってしまう。2013/08/01

プル

1
写真が綺麗。花の色で片手で引ける本です。特徴を一つ、クローズアップもされています。2013/07/24

ちっち

0
新書サイズは、文庫より若干携帯性に欠けるが、写真もきれいで、花の色から調べることができて、使いやすい。2015/08/29

Rieko Ito

0
この本の良いところは、すべての花に漢字名が併記されているところ。河原松葉、雲間雪ノ下、姫一花、白山風露、小瓔珞躑躅・・・漢字で書くとなんときれいで味わい深いことだろう。2019/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/191033
  • ご注意事項

最近チェックした商品