出版社内容情報
こっち むいて! ドラえもん
ドラえもんに初めて出会う乳幼児向けファーストブックの立ち上げです。今後定期的にドラえもん赤ちゃん絵本のシリーズを出していく予定です。乳幼児が見て楽しいドラえもん独特の動きと表情でご機嫌になれる一冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
待望のドラえもん赤ちゃん絵本です。親子でドラえもん好き3代で楽しめるファーストブックです。
内容説明
どんなかおのドラえもんにあえるかな?いっしょにわらって、いっしょにおどろいて、これからもずっとドラえもんといっしょ。
著者等紹介
藤子・F・不二雄[フジコFフジオ]
本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
喪中の雨巫女。
8
《本屋》呼ばれて振り向くドラえもんが可愛い。2019/02/24
めぐ
3
読み聞かせ(1歳2ヶ月)ドラえもんマニアとしては子にはコレを読まねばなるまい。ドラ焼きを食べるドラえもんが可愛い、ぷぅーのお顔も可愛い💕ちゃんとオチがあるところも評価2021/11/04
さくや
2
こっち向いて!で,ドラえもんが,いろんなことをしてくれる。かわいい。ドラえもんは,親世代にはなじみ深く,読み聞かせるとき,どうしても声まねがしたくなる。
へい
1
親戚のこどもにドラえもんも英才教育をほどこすために本屋さんで見かけ即購入。どら焼きというお菓子を何歳くらいで分かるようになってくれるかなとか和菓子は好きになってくれるかなと我が子でもないのに思えるのは単なるバカなのか期待なのか。絵本を読んでいるときにドラえもんの声として浮かんだのが昭和からのドラえもんの声ではなかった。よく映画版の小説で読んだ時には昭和ドラえもんの声なのに絵がつくとここまで違うのか、それとも絵本の内容が最近のドラえもんに近いからなのかなとそこは非常に興味深いんあと思った。ドラえもんが可愛い2020/04/18
pickles
0
【2歳0ヶ月】とっても楽しそうにみていた。2020/07/26