出版社内容情報
アニマル達と一緒に鳴き声をまねてみよう。
ふくろう ほーほーほーほー、かえるはけろけろけろけろ、さるはきーきーきーきー。赤ちゃんが反応する、カラフルな衣装を着たかわいい生き物たちが、いろいろな表情で鳴いてるよ。大きな声で一緒に鳴いてみてね。
さあ次は、なんの生き物が登場するのかな?
【編集担当からのおすすめ情報】
『ゆびさしちゃん』に続く、ザ・キャビンカンパニーの赤ちゃん絵本第2弾。
赤ちゃんは目が見えてくると、黒や白だけではなく、カラフルな色にも反応してきます。かわいい動物たちにカラフルな衣装を着せるのは、まさにザ・キャビンカンパニーの得意分野!読み聞かせは、声色を変えたりして、赤ちゃんと一緒に鳴いてみてください。
もちろんこれも、実際にザ・キャビンカンパニーのお二人が、何度も自分達の赤ちゃんに見せ、反応を伺ったもの。赤ちゃんが喜ぶのは、実証済みです。
2冊揃って、出産のお祝いや、贈り物にも最適です。
ザ・キャビンカンパニー[ザキャビンカンパニー]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
48
赤ちゃん絵本に興味がある人やザ・キャビンカンパニーさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!息子くん(次男くん)のために、図書館から借りてきました。ママは、動物たちの個性的な柄にびっくり仰天!個性や多様性を感じれずにはいられない!子ども達も動物たちより、絵柄に興味津々‥笑。親子で一緒に仲良く、絵柄で話が盛り上がる素敵な絵本です!ザ・キャビンカンパニーさんの他の作品を読んでみたくなります。2025/02/05
くぅ
27
これ、意外とオシャレ!(笑)猫の体に魚が泳いでいたり、カエルは傘を背負ってて、牛にはベルのネズミにはチーズの模様が入ってたり。赤ちゃん用の絵本だけれどもうアート。親もとっても楽しかった。(1歳2ヶ月)2018/07/13
しぃたろ@記録の一部が消失:(
6
1歳10ヶ月の息子に読み聞かせてみた。表紙を見て、「ニャンニャンミル」と言う息子。どうやらフクロウの絵を猫だと勘違いしたらしい(笑)ヤギの背中に描かれた蝶の絵を見て、食い気味に「チョウチョ!」とも。2021/01/16
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
5
絵本講座【図書館員のおすすめ絵本】 2018/12/01
退院した雨巫女。
5
《本屋》個性的な絵と色んな動物の鳴き声。楽しい。2018/03/25