出版社内容情報
あかちゃんからできる、簡単脳育絵本
赤ちゃんからさわって親しめる「デコボコえほん」シリーズに、脳育絵本が登場しました。
小さな子どもの指を、ページのデコボコに合わせて動かします。
「左の指で、黄色のみぞをぐるっと回る。今度は、右の指でぐるっと回る」
「右の指で黄色の丸で、飛びはねる。ジャンプ、ジャンプ」
それぞれのページに、簡単コメントがあります。どんどんアレンジして、自由に動かしてみましょう。右の指、左の指、とかわりばんこに、動かしたり、同時に動かしたりすることで、脳を刺激します。
最初は、なかなか上手く動かせないかもしれませんが、ゆっくりゆっくり、繰り返し、遊んでいるうちに、どんどん楽しく、指が踊りだします。
モンテッソーリ教育を学んだ作者が、経験をもとにつくったシンプルでスタイリッシュで、楽しい手遊び絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
小さなあかちゃんから、幼児まで、その年齢にあった遊び方ができます。
最初は、大人の声かけで遊んでください。なれてきたら、お友達と一緒でも、一人でも楽しめます。また、動かし方も自分でアレンジしたり、歌に乗せて指を動かしてみましょう。
クレール ズケリ・ローマー[クレール ズケリ ローマー]
著・文・その他
内容説明
さわって感じて楽しい!赤ちゃんからの脳育絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
43
手遊び絵本が好きな人やクレールズケリ・ローマーさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!我が子3人ともに爆ウケ!娘ちゃんと息子くん(長男)が取り合いをするほど!息子くん(次男)も1人でページをめくりめくり。厚みがあり丈夫で、色合いもハッキリしており、大人もついつい手を伸ばして、なぞりたくなります。親子で一緒に仲良く、手遊びに夢中になる素敵な絵本です!クレールズケリ・ローマーさんの他の作品を読んでみたくなります。2025/01/25
喪中の雨巫女。
12
《図書館-返却》指でさわって、色でも、楽しめる絵本。2021/09/03
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
手遊びの絵本。指で色々な形をなぞって楽しめます。2025/04/29
猪子
7
本にある溝を指でなぞったり、ツンツンしたりして遊ぶ絵本。最近細かい作業をしなくなったので、左手を動かすのに難儀した。時間が経ったらぼろぼろになりそうな蔵書なので綺麗なうちに読めて良かった。2018/10/09
gerBera.m
5
9か月。ちょっと早いらしい。指でたどれず。2018/08/12