出版社内容情報
小さい読者のためのドラえもんえほん新刊!
水彩画のような優しく、柔らかいタッチでドラえもんの世界を描いたえほんの第2弾です。3月4日公開の映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』のもとになった、藤子・F・不二雄先生のまんが作品「大氷山の小さな家」をえほんとして再構成しました!映画がさらに楽しくなる一冊です。こんなストーリーです?かき氷をたくさん食べようと、ドラえもんがのび太を連れて行った先は・・・一面氷の世界!氷のおうちや遊園地で遊びましょう?主な対象読者は未就学児から小学低学年ですが、美しい絵柄は、大人にも見応え十分。また、「氷の世界に行けたら、どんなことしてあそぶ?」など、親子で一緒に楽しめる、また、自分で読む練習にも最適な絵本です。ぜひご一家で楽しんでください!
【編集担当からのおすすめ情報】
お話を楽しむだけでなく、さがしっこ、線たどりの遊びができるページもあります。また、巻末には南極のことがわかるページを設けました。ご家族でのコミュニケ―ションにお役立て頂ける一冊だと思います。また、映画のもとになったお話ですので、映画ご鑑賞前&後にお読み頂ければ、楽しさ倍増間違いなしです!
藤子・F・ 不二雄[フジコ エフ フジオ]
原著
内容説明
こおりのせかいであそんじゃえ!!読み聞かせにぴったり!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
6
ドラえもんえほん。この春公開の映画を絵本化した作品。氷の世界の楽しいあれこれ。ドラえもん、遠ざかって久しいです。2017/04/06
喪中の雨巫女。
4
《図書館-返却》夏は絶対行きたい。暑がりだからね。2018/04/28
ねこすけ
2
5歳10ヶ月、ギャハハ、カキ氷3杯も食べてる〜と大ウケ。2018/07/02
かおりん♯64
1
ドラえもん大好き家族でこのシリーズもっとたくさんでてほしいとおもってますが登録者数が少ないということは認知度がひくいのかな?悲しい… 内容は映画に少しふれてはいるもののまったくちがうお話。南極をすこしふしぎにわくわくたのしむみんなの物語がとてもすてき。迷路や南極について学べるページがあり物語だけでなくそこから派生していろいろと興味がひろがる本。ぜひ読んでほしい2019/03/24
rachel
0
小4と。オーロラみたい2025/04/10