小学館の図鑑NEOの科学絵本<br> わらうプランクトン

個数:
電子版価格
¥1,188
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館の図鑑NEOの科学絵本
わらうプランクトン

  • ひらい あきお【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 小学館(2015/02発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月02日 06時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 15X22cm
  • 商品コード 9784097265610
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

出版社内容情報

プランクトンの、おちゃめな顔が大集合!

思わずふき出す、プランクトンの面白い顔。エビのなかまやカニのなかま、イカ・タコの赤ちゃん、ゴカイのなかま、池にすむミジンコや、その他有象無象の小さな生き物たち・・・そんな生き物を顕微鏡でのぞいてみると、そこには、想像を絶するようなさまざまな「顔」・「顔」・「顔」が。ほほみかける顔、にらみつける顔、面白い顔、怖い顔・・・成長するに従って、どんどん眼がたれてくる顔なども。色々な顔のプランクトンを顕微鏡写真で大紹介!

【編集担当からのおすすめ情報】
おそらく、子ども向けの図鑑、絵本では初めて掲載される生き物たちばかりを紹介しています。身近に、こんな面白いなかまがいたなんて!誰もが驚く、知られざる世界。

p.6 甲殻類 ?エビ・カニ・ミジンコのなかま?
・クラゲノミのなかま
・シカクタテウミノミ
・トガリウミホタル
・エビ、カニのなかまの幼生
・ケフサユメエビ
・池のミジンコたち
・海のミジンコたち
・チョウ
・フジツボのなかまの幼生
・シャコのなかまの幼生
・イセエビのなかまの幼生
・カイアシ類のなかま

p.36 多毛類 ?ゴカイのなかま?
・ウキゴカイのなかま
・オヨギゴカイ科の一種
・ゴカイの幼生
・スピオ科の一種の幼生
・シリス科の一種

p.50 ?イカ・タコ・貝のなかま?
・クチキレウキガイ科の一種
・タコとイカの赤ちゃん
・スルメイカの幼生
・コチョウカメガイ

p.60 魚類 ?サカナのなかま?
・イットウダイ科の一種の稚魚
・ソコイワシの稚魚
・テンガンムネエソ属の一種の稚魚
・クズアナゴ科の一種の幼生
・アカタチの稚魚
・セミホウボウ科の一種の稚魚
・ササウシノシタの稚魚
・ダルマガレイ科の一種の稚魚
・アンコウ科の一種の稚魚

p.74 その他 ?ホウキムシ・ヤムシのなかま?
・ホウキムシのなかまの幼生
・ヤムシのなかま




平井 明夫[ヒライ アキオ]
著・文・その他

目次

甲殻類―エビ・カニ・ミジンコのなかま(クラゲのミのなかま;シカクタテウミノミ ほか)
多毛類―ゴカイのなかま(ウキゴカイのなかま;オヨギゴカイ科の一種 ほか)
軟体類―イカ・タコ・貝のなかま(クチキレウキガイ科の一種;タコとイカの赤ちゃん ほか)
魚類―サカナのなかま(イットウダイ科の一種の稚魚;ソコイワシの稚魚 ほか)
その他―ホウキムシ・ヤムシのなかま(ホウキムシのなかまの幼生;ヤムシのなかま)

著者等紹介

ひらいあきお[ヒライアキオ]
平井明夫。1955年鹿児島生まれ。水産学博士。専門はプランクトン時代の稚魚や魚卵の研究。自ら設立したマリノリサーチ株式会社にて全国の水産研究所から依託を受け、魚類やプランクトンの分析に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

81
分類468。動物ブランクトンを正面から見た写真集▽甲殻類:エビ、カニ、ミジンコのなかま/多毛類:ゴカイのなかま/軟体類:イカ、タコ、貝のなかま/魚類:サカナのなかま/その他:ホウキムシ、ヤムシのなかま▽ブランクトンといいながらもエビカニの幼生や稚魚を多く掲載している。「チリメンモンスター」を探す時の種類調べに使える。見ていて面白い。2015年発行。2025/07/17

瑪瑙(サードニックス)

21
表紙のプランクトンの笑顔、見ているとこちらも笑顔になります。ユニークな顔?をしたプランクトンたちの写真。でも彼らはいろんな戦略の元自然界を生き抜こうとしています。2025/07/29

たまきら

16
オカンが気になって借りたんですが、表紙の写真を見てオタマさんが食いつきました。他にはPuss in boots並みのうるうるめんめの子がいて、「か、か~わいい~!」きゃあきゃあ言って女子二人が見ている中、オトンが一言、「理解出来ねえ」ふ~んだ。2016/04/22

いちごプリン

15
これは!衝撃です!プランクトンってこんなに面白い顔?顔なんてあったの?笑えました!2019/08/04

akinbo511

13
顕微鏡の中でしか見れないプランクトン。見る向きによっては笑顔に見えるような形もある。水の中には、こんなにいろんな種類のプランクトンがいるのか、と驚いた。簡潔だけどわかりやすくてクスッと笑える解説文もよかった。 2016/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9373968
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品