出版社内容情報
なかやみわのベストセラー ばすくん第三巻
あの数々の絵本で大人気なかや みわ先生と 作家みゆき りか先生による大人気シリーズ第三巻です。人間たちの世界での「バス」としての役目を終えて、山に置き去りにされてしまった「ばすくん」。シリーズ既刊で、そんなばすくんに動物の仲間たちが出来るまでを描いてきましたが、今回の最新刊ではみんなで山の中で「クリスマス」を祝うために力を合わせる姿を描きます。ばすくんや仲間たちが何もない山の中でにぎやかなクリスマスをお祝いするまでを、いきいきとした描写で描きます。
まさにクリスマスシーズンを祝うのにぴったりの絵本です。既刊をお持ちのお子さんはもちろんですが、この絵本からはじめに入っても十分に楽しめまる内容です!さらにお子さまにクリスマスプレゼントとしてのメッセージカードにぴったりの「ツリーがとびだす ばすくんクリスマスカード」付きです。
みゆき りか[ミユキ リカ]
著・文・その他
なかや みわ[ナカヤ ミワ]
イラスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
annzuhime
39
図書館本。ばすくんシリーズ。読むのは2作目です。今回はクリスマス。みんなで作ったクリスマスツリーを光らせるために考えた方法。えっ!まさかのバッテリー笑。なかなかリアルな方法で5歳の次女はキョトンでした。しかもこのシリーズちょっと文章が長いから、読むのが疲れる。2歳の三女も最後まで聞いていたけど、長かったなぁ。最後のサンタさんの影を見て娘たちがニッコリ笑ったから良かった良かった。2021/11/29
ひほ
31
クリスマスを知らない動物たちがばすくんにクリスマスというものを教えてもらって、いろんな動物たちが力を合わせてクリスマスツリーを作ってキラキラと輝いてサンタにわかってもらえるよう知恵を絞るところがいいな。きっとサンタはプレゼントを届けに来てくれるでしょうね。2016/06/14
いろ
24
「ばすくん」シリーズ我が家では初。ストーリーの割に文章多めで,手が出ないまま小2になってしまった^^; 息子の好きな乗り物絵本だから,年齢限界が来る前に…と,,Xmasのタイミングで,シリーズ3作目を先に読む事にした。動物達とばすくんの交流が温かいお話。クリスマスを知らない動物の子ども達が「クリスマスになろう!」と言う場面に7歳男児ニコニコ。手作りツリーに七夕短冊のように願い事がたくさん飾られるのも楽しく1つ1つ読む。おしくらまんじゅうの歌「あんこ」の下りに息子大ウケw バッテリーについても学んでいた^^2015/12/25
りーぶる
19
この森、動物たちもたくさんいて豊かな森のように思えるのに不法投棄されすぎ(´-ω-`)文章がとても説明くさくて、大人には口説く感じるんだけど、娘は「へー」って言ってます。(3歳3か月)2019/10/20
かおりんご
18
読み聞かせ(84)子供リクエスト。ばすくんのその後のお話かな?動物たちがクリスマスを祝おうとするのが微笑ましい。クリスマスの時期に読むのがいいと思う。2017/06/27