個数:
  • ポイントキャンペーン

コんガらガっち みちなきみちをすすめ!の本

  • ウェブストアに303冊在庫がございます。(2025年08月08日 03時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 52p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784097252917
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

大人気の「ゆびでたどる絵本」第8弾!

「コんガらガっち」は、指で道をたどって読み進めるしくみの絵本シリーズ。道はまっすぐなだけではなく、複数に分かれたり、また戻ったり。なんと本作では途中で途切れたりひっくり返ったりもします。

どの道を選ぶかを決めるのは読者であるあなた自身。そこにはあなただけの物語が生まれます。物語に参加しながら楽しむことができるのです。そして、選ぶ道はそのときの気分で変わるので、あなただけの物語は何通りも生まれます。だから「何度でも楽しめる」「読む(見る)たびに新鮮な出会いや発見、驚きがある」と大好評なんです。

登場するのはいろんな生物がこんがらがってできた生物「コんガらガっち」たち。主人公は「いるか」と「もぐら」がこんがらがってできた「いぐら」です。

本作には
1、いぐらがパン屋さんになっていろんなパンを作るお話
2、いぐらが赤ちゃんの頃のある日のお話
3、いぐらが途中で途切れたりひっくり返ったりする道を進む大冒険のお話
の3つのお話を収録。どれも、趣向を凝らした楽しいしかけがいっぱいです。

さあ、ワクワク、ドキドキ、ハラハラしながらいろんなお話を何度も何度も楽しんでください。

【編集担当からのおすすめ情報】
「コんガらガっち」シリーズがこれほどまでに多くの方に愛される理由はたくさんあります。

・読者が物語に参加できる。
・物語が何通りも生まれて何度でも楽しめる。
・表情豊かで明るくて、ちょっととぼけた主人公・いぐらがとにかくかわいい。
・2つの生物がこんがらがってできた生物「コんガらガっち」たちはたくさんいるので、お気に入りが必ず見つかる。
・手書き文字で表されたキャラクターたちのセリフがぎっしり。本当の声が聞こえてくるようでほっこり楽しい。

などなどあげはじめたらキリがありません。

「コんガらガっち」のどんなところが好きですか? ぜひ、お子さんとおはなししてみてくださいね。

内容説明

この絵本は、指で道をたどって読み進めるしくみの本です。あなたの前に現れる道を自分で選んで進んでいくことで、あなただけの物語が何通りも生まれるのです。道はまっすぐなだけではありません。分かれていたり、戻ったり。そして、ときには道がなくなっていたり、ひっくりかえったり!経験したことのない出来事に、あなたは不安になるかもしれません。でも、ワクワクの気持ちを胸に、ひるまず歩を進めてください。ぴょん!と飛び上がってみたり、ふわ~っ!と舞い上がってみたり。きっと、見たことのない世界があなたの前に広がることでしょう。さあ、大冒険のはじまりです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

116
表紙絵に魅かれて読みました。「コんガらガっち」シリーズおよびユーフラテス、初読です。見て、指で辿って、楽しめる絵本でした。 https://www.shogakukan.co.jp/books/097252912025/02/20

snoopymints♪

6
こどもたちが大好きなこんがらがっちシリーズ。前にいぐらがいろんな丼ものを作るお話があったけど、今回はそれのパンバージョン。どの道を進むかで、パンの形や味が変化。ドキドキおにぎりぱん、中身がうめぼし、たまごやき、やきそばなどいろんな種類があって面白い。たこさんウインナーいりおにぎりぱんを作ってみたいと息子。タイトルにもなっている道なき道をすすめが一番面白かったです。ヘビがうじゃうじゃいる洞窟をターザンロープで渡ったり、急に道がひっくりかえったり。なかなかの冒険です。2025/07/23

のんちゃ

3
だいすきだったコんガらガっちの最新刊。6年生になってもやっぱりすきでした。2025/05/09

たくさん

2
こんがらがっちの道がないバージョンも慣れてきた子には新鮮な気持ちだろう。パンを作るのも詳細すぎてどれにも対応している細かさや、子供赤ちゃんの思い出っていうのもセンチメンタル。この巻は抒情的で印象に残ろ思い出になりうる本だと思います。2025/05/01

こぶた

1
息子が愛してやまないコんガらガっちの新作、やっと借りられました。息子的にはパンを作る話が面白かったみたい。赤ちゃんいぐらが「ばぶーだぞ!」と言っているシーンで「だぞって何だよー」と大爆笑。君、本当にコんガらガっち好きね。赤ちゃんいぐらのお話を赤ちゃん息子と読み替えて読んであげたら、へへへっとまんざらでもなさそう。ずっとそんな可愛い君でいてくれ〜!!2025/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22481503
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品