出版社内容情報
「宇宙飛行士たちの一日」をのぞいてみよう
まっくらな宇宙空間に浮かぶ国際宇宙ステーション、通称「ISS」。ISSで生活する宇宙飛行士たちって、いったいどんな一日を過ごしているのでしょう?この絵本ではISSに潜入して、知られざる宇宙飛行士たちの生活に密着します。
「宇宙飛行士になるにはどうすればいい?」
「宇宙ではどんなものを食べるの?」
「トイレに行きたくなったらどうする?」
「地球にはどうやって帰ってくるんだろう?」
など、気になる疑問にも答えながら、宇宙への理解を深められます。マンガのようなレイアウトで、さくさく楽しく読み進められます。この本を読めば、もっと宇宙が好きになる!
【編集担当からのおすすめ情報】
世界16か国で親しまれている人気絵本シリーズ「24Hours」から、「宇宙」をテーマにした本が登場!制作にはイギリス宇宙局(UK SPACE AGENCY)も協力しており、宇宙飛行士たちのリアルな働きぶりを見ることができます。
内容説明
たくさんのナゾに満ちた「宇宙の一日」を宇宙飛行士とともにのぞいてみましょう。モノが空中にうかぶ理由やトイレの仕方、宇宙飛行士が毎日おこなうトレーニングまで宇宙にまつわる情報がもりだくさん!
著者等紹介
ジョーンズ,ロブ・ロイド[ジョーンズ,ロブロイド] [Jones,Lloyd]
作家。大学ではエジプト学を専攻し、ヒエログリフについて学ぶ。卒業後はヴィクトリア朝を舞台にした探偵小説『ワイルドボーイ(未邦訳)』など歴史や冒険をテーマに数々のヒット作を手がける。また、小学校で読み聞かせのボランティアをするなど精力的に活動中
キリング,ローラン[キリング,ローラン] [Kling,Laurent]
イラストレーター。主に児童向けの作品で挿絵を手がける。カナダでは漫画家としても活躍中
竹内薫[タケウチカオル]
理学博士、サイエンス作家。東京大学教養学部、理学部卒業、カナダ・マギル大学大学院博士課程修了。小説、エッセイ、翻訳など幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。