出版社内容情報
「レストランふろ」って なんだろう?
こうたくんの目の前に突如あらわれた、「レストランふろ」と書かれたのれん。思い切ってくぐってみると、なんだかいい匂いが漂ってきます。奥へ進むと、見えてきたのは大きくておいしそうな料理の数々。あれ、よく見ると、中には人の姿が。ラーメンに天ぷら、ほかにもたくさんの食べものを、肩まで浸かりながらいただきます。真上から見たり、真横から見たり、麻生知子さんのユニークな視点から描かれた「食べもの×お風呂」の世界を、じっくりゆっくりご堪能ください。
【編集担当からのおすすめ情報】
麻生知子さんのお好きなものは、食べ放題と温泉。それらが結びついた「レストランふろ」の中には、独特な構図で描かれた料理がたくさん出てきます。眺めているだけでよだれが出てしまう、おいしくてあたたかい世界をおたのしみください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Mer
17
題名からして全く想像つかず。だが、内容は更に上を行っていた。レストランとお風呂(色々なお湯が楽しめるお風呂のテーマパークをイメージしてもらえれば。)こう来るか…。着眼点は面白いんだけどなぁ〜。やっぱり、「こたつ」が秀逸過ぎて、作者には大変申し訳ないのだが読者もこたつの呪縛にかかってしまっていると思う。これは読み聞かせは出来ないなぁ…💦2023/12/26
ふじ
14
上から見た視点の絵本の麻生さん。今回はいつもの福音館ではなく小学館。テーマは飯テロ!いろんな美味しそうなお風呂が登場。柴田さんのしろくまシリーズを彷彿とさせるけど、シンプルな絵柄だからここからホラー展開もいけそうで、いつ食べられてしまうかと読みながらムダにヒヤヒヤしながら読了笑。2025/09/11
かお
14
上から見たような、切り絵っぽい絵が素晴らしいなぁ✨ でも、食べ物にまみれていて…。気持ちいいのかなぁ。普通のお風呂がいいなぁ。子供は楽しい世界なのかも。全身ベトベトになりそうとか、考えちゃった😅2024/03/05
猪子
11
全裸でごはんを食すのも、天ぷらで揚げられるのもなんかちょっと嫌なので新手の地獄なのかもしれない。(個人の感想です)2024/02/07
mntmt
9
シュール。2023/11/20
-
- 和書
- 氷川清話 講談社学術文庫




