ボンバルボン―せかいいちれいぎただしいかいじゅう

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

ボンバルボン―せかいいちれいぎただしいかいじゅう

  • ウェブストアに25冊在庫がございます。(2025年05月24日 16時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784097252337
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

すごく良い子なのでよろしくお願いします。

ザバーン!――ある日、海から大きな大きな怪獣が現れました。町は大さわぎです。ところがこの怪獣、とても礼儀正しくて…!?

絵本作家、漫画家、イラストレーター、アニメーション作家……数々の肩書きを持ち、愛すべきキャラクターを次々と世に送り出し続ける大人気アーティスト・キューライスさんが、またしても可愛すぎる!愛おしすぎる!キャラクターを生み出しました。その名は「ボンバルボン」。とても謙虚でいじらしくて、礼儀正しい怪獣です。これから、どうぞよろしくお願いします!

可愛くて可笑しくて、ちょっとシュール。そしてとーっても楽しい!そんな絵本です。

お子さまから大人の方まで、たくさんの方がボンバルボンと仲良くなって、笑顔になってくれるとうれしいです。





【編集担当からのおすすめ情報】
日本マクドナルド「ほんのハッピーセット」の絵本として2022年早春に店頭配布され、品切れ店が続出するほど大人気を博した作品です。
このたび書籍化にあたり、サイズを大きくし、あらたな描きおろしを加えて増ページした「豪華版」としてお届けします。

今回、キューライスさんがあらたに描きおろしてくださったシーンには、あ…っ!!と驚く新キャラクターが登場。ハッピーセット絵本で既におなじみ&大人気の「まちのいちばんえらいひと」の新情報(!?)もありますよ。

内容説明

あるひうみからおおきなかいじゅうがあらわれてまちはおおさわぎ。だけど…あれ?あれあれ?かいじゅうはさいしょになにをしたとおもう?

著者等紹介

キューライス[キューライス]
1985年栃木県生まれ。東京造形大学卒業。漫画家、絵本作家、アニメーション作家。主な漫画に『ネコノヒー』(KADOKAWA)、『スキウサギ』(秋田書店)、『悲熊』(LINE DIGITAL Frontier)、絵本に『ドン・ウッサ そらをとぶ』『ニンジンジン』(ともに白泉社)、『あばれネコ』(KADOKAWA)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

84
絵本。キューライスさん作品、好きです。特にこれはめちゃ好き。礼儀正しいかいじゅうのボンバルボンが、日向ぼっこをするためにやってきた。上陸時も移動姿もお土産のマグロ持参で礼儀正しい。お父さんも礼儀正しい。シュール。町の偉い人も良いキャラでした。私が小さい頃もこういう礼儀正しい先輩がいて、見習わなくちゃなと思って礼儀正しくしてきました。子どもたちが真似すると良いですね。2024/04/16

あすなろ

71
世界一礼儀正しい怪獣であるボンバルボン。こういうのを読んで子供達も礼儀正しく挨拶や御礼を言って、約束守って遊んでくれたらなあ。あ、ラストに登場する礼儀正しい父親怪獣であるドンバルボンを見て親も学ばなきゃ。2023/10/29

たまきら

37
読み友さんの感想を読んで、こんな素敵な怪獣モノをキューライスさんが描いていたことを知りました。世界がこんなにおおらかだったらいいなあ…とほっこり。唯一心配になるのは…歯のすき間のあれかな…。子どもが一緒に読むとき「フロスしてあげたい!」とか話題になりそう。好きだなあ、こういう世界観。 2025/05/14

yumiha

36
海からやって来る怪獣と言えばゴジラ。でも、ボンバルボンはじぇんじぇんちゃいますねん。礼儀正しくて気遣いができて、ほっこりさせてもらえますねん。おとん怪獣もエエ感じですわ。でも礼儀正しいはずやのに、ボンバルボンの歯の隙間には魚の骨、おとんの歯の隙間にも何やらわからんけど骨が挟まってますねん。礼儀正しいのがウリなら、ちゃんと歯磨きしぃや。2025/02/12

アナクマ

26
昼下がり? 海辺の街に大怪獣あらわる。対するは「まちの いちばん えらいひとが ヘリコプターで しゅつどう」大きなキャラの丸っこいフォルムと海街の色合いが目に馴染む。戸惑うヒーローも〈町野偉太郎〉も父の歯に挟まってる小骨も気になるし、で、色がいいなと。奇妙にとぼけた空気感は『ドン・ウッサ』に通じて、余計な肩の力を抜いてくれます。2023/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21415385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品