雅楽のデザイン - 王朝装束の美意識

  • ポイントキャンペーン

雅楽のデザイン - 王朝装束の美意識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 273p/高さ 40X30cm
  • 商品コード 9784096993811
  • NDC分類 768.2
  • Cコード C1073

出版社内容情報

古代中国を起源とする雅楽は、今から千数百年前わが国に将来され、平安王朝文化の中でみごとに日本人の美意識で練り上げられ、今日まで伝承されてきました。本書では、宮内庁所蔵の舞楽装束(装束・甲・冠・面・履物・舞具)と楽器・楽譜をオールカラーで初公開。社寺に伝わる古面・古装束・屏風絵や華麗な舞台写真も多数収録しました。

奈良時代に中国・朝鮮半島から請来された雅楽は、平安王朝の中でみごとに日本の美意識で練りあげられた。以後現在まで宮中の楽人たちを中心に伝承されている。本書は奈良時代からの楽家で、『古事記』編纂の太安万侶の子孫にあたる楽部楽長補多忠麿氏の構成・編集によるもの。華麗な宮内庁楽部の全装束・楽器・舞具はもとより、古美術品・古装束・古面など初公開のものも多数収載した豪華本。

最近チェックした商品