世界にたったひとつの生き物ストーンアート―僕たちは石から生まれた

個数:
電子版価格
¥2,475
  • 電子版あり

世界にたったひとつの生き物ストーンアート―僕たちは石から生まれた

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年08月19日 15時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 112p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784096824184
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0071

出版社内容情報

河原の石に 吹き込まれた生命

まるでほんとうに生きているかのようなふくろう。その瞳と目が合った瞬間に、彼らの「ふくろう世界」に吸い込まれそうになる感覚。ふさふさの毛並みとかわいらしいしぐさで見つめてくる猫たち。そしてライオンや虎、コヨーテ、鳥、ひつじや馬なども何か会話ができるような不思議な感じでこころの中に飛び込んできます。
この子たちの「前世」はみんな河原にいた石。〈出会ったとき、思わず「うわぁ、かわいい」と声をあげてしまった石。小さな足がいまにも動き出しそうでした〉――。作者のAkieさんと「石」との出会いも運命。河原で出会った「石」に描かれたアートだから、一つとして同じ「作品」がない、「世界でたったひとつのストーンアート」。ページをめくるたびに「僕たちは石から生まれたんだよ!」という生き物たちの声が聞こえてくる不思議なアートを堪能ください。


【編集担当からのおすすめ情報】
河原で「石」との運命の出会い。同じ形をした石はないので、二度と同じ作品は作れない。それぞれの作品は世界でたったひとつのアート作品。ほんとうに生きているかのような生き物たちとの間で交わされる「会話」が元気を与えてくれます!

内容説明

ほんとうに生きているような、今にも言葉を交わせそうな、不思議な動物たちの世界にようこそ。

目次

The Wild
Birds
The Sea
The Familiar
The Brave
The Beloved

著者等紹介

Akie[AKIE]
中学校美術非常勤講師とデザイン事務所勤務を経て、2010年美しい河原のある地域への引越しを機にストーンアーティストとして活動を開始。憧れだったネイティブアメリカンのズニの作家Jeff Shetima氏(フェティッシュ“石の動物の御守”作家)との出逢いが、その後の作家人生に多大な影響を与える。SNSを通して作品発表を続ける中、様々な分野の海外メディアに取材掲載される。今日、世界中に20万人のSNSフォロワーを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

89
石ころは地球のかけら。 拾った石ころに動物の絵を描く著者による写真集。ストーンアートって面白い。 海や川に行くと様々な石ころがある。それを生きものに見立てたり、ものに見立てたり。 表紙にはトラ。ページを捲るとカメレオンや麒麟。アザラシ、蛇、縫わ鳥他にも色んな動物を 見ることが出来る。自分なりに下手を承知で描いてみたい。図書館本2022/12/05

たまきら

40
Twitterで友人たちがずいぶん前からフォローしていて、拝見するたびに感銘を受けていましたが、実際書籍になってまとまったものを見ると彼女の動物や石との会話が伝わってきてとても面白かったです。描いている過程も見て見たかったなあ…。下絵は少し紹介されています。2022/11/22

manamuse

16
石に絵を描くとかって若干の抵抗があるんだけど…これはもう、上手すぎて許されるレベルだ。このセンスで小さい動物達を作れたら相当なコレクションができると思う。2024/05/20

バニラ風味

13
石を見た時、石全体が、または石の一部に乗った生き物が見えるそうで。動物の毛の一本一本が丁寧に描かれ、目に宿る光がリアルなのです。石にしっかり掴まったカメレオンは、細かな、かつ色とりどりの点で描かれ、こちらをそっと窺っているようです。くるりと巻いた尻尾もキュート。沢山のストーンアートは、どれも素晴らしくて、とても楽しい!そして、このアーティストさんがなんと、市内在住なんて、という驚き!いつか、本物の作品を見てみたいな。2024/08/02

スリカータ

10
石の形や質感を活かして、生きものを描く。子供の頃、私も石に絵を描いた事があるが、誰でも出来そうなことをアートの水準に高めるのは難しい。ページを捲るたびに感心しながら楽しく拝見した。2023/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20200486
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品