出版社内容情報
祈りの大地を駆け抜ける風が導く旅の記録
「コル」は廻る。「ラ」は峠を意味します。
「コルラ」とはチベット仏教徒が、信仰の対象を時計回りに巡礼することを指しています。
写真家の竹沢うるまさんは、新たの旅を「Kor La-コルラ-」と名付け、およそ2年の間、日本とチベット仏教圏を行き来しました。
旅のテーマは祈りです。ヒマラヤ周辺の厳しい自然の中で生きる人々の生活を追い、彼らの中に生まれる祈りとは何か、写真で捉える試みです。
祈りとは何か。心とは何か。そして、自分とは何か。
ページをめくりながら、新しい自分を発見できる写真の数々に出会えるでしょう。
【編集担当からのおすすめ情報】
大反響の写真集「Walkabout」から3年。
日経ナショナルジオグラフィック写真賞2014グランプリ受賞の写真家・竹沢うるまさんによる待望の新作です。
大判で迫力ある写真が魅力の写真集です。
竹沢 うるま[タケザワ ウルマ]
著者等紹介
竹沢うるま[タケザワウルマ]
1977年生まれ。在学中、写真を始める。その後、アメリカに一年の滞在を経て、独学で写真を学ぶ。卒業後、出版社のスタッフフォトグラファーを経て、2004年より写真家としての活動を本格的に開始。2010年~2012年にかけて1021日103カ国を巡る旅を敢行。帰国後、写真集「Walkabout」と、対となる旅行記「The Songlines」を発表。2014日経ナショナルジオグラフィック写真賞グランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツバメマン★こち亀読破中
いおむ
ジュースの素
-
- 和書
- ケッヘル 〈上〉