金子みすゞ

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

金子みすゞ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月13日 06時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784096772119
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0392

出版社内容情報

彗星のように現れて消えていった、天才童謡詩人、金子みすゞ。わたしたちのこころに永遠に生きつづけるその童謡詩を金子みすゞ記念館館長・矢崎節夫による鑑賞解説付き、現代仮名遣いで収録。

金子 みすゞ[カネコ ミスズ]
著・文・その他

矢崎 節夫[ヤザキ セツオ]
著・文・その他

内容説明

彗星のように現れて消えていった天才童謡詩人、金子みすゞ。いのちの尊さや宇宙の真理をうたい永遠に輝きつづけるその童謡詩を、現代仮名遣い、鑑賞解説付きで収録。

目次

おさかな
八百屋の鳩
小さなうたがい
紋附き
美しい町
夜なかの町

おはじき
大漁
電報くばり〔ほか〕

著者等紹介

金子みすゞ[カネコミスズ]
1903年(明治36)~1930年(昭和5)。大正末の童謡界に彗星のように現れ、西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」と称賛されたが、26歳の若さで自死。没後、半世紀以上を経て、遺された手書きの童謡集が発掘され、この世によみがえった

矢崎節夫[ヤザキセツオ]
1947年(昭和22)、東京都生まれ。詩人。金子みすゞ記念館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

新田新一

38
金子みすゞの詩は何度読んでも良いです。一緒にボランティアをしていた女性が教えてくれました。「私と小鳥と鈴と」の一節「みんなちがって、みんないい」を誰よりも深く理解している人でした。彼女もみすゞと同じように若くして亡くなりました。どうして良い人は早く死ぬのだろう、とこの本の金子みすゞの年譜を見ながら思いました。でも詩を通して伝わってくる金子みすゞの優しさは、消えたわけではありません。「積もった雪」に書かれたような深い優しさは、日本人の心の拠り所として、これからも読み継がれていくでしょう。2025/09/21

あきあかね

34
 眼差しの転換。詩というものは元来、普段見慣れたものを、新たな視点で捉え直すことで生まれるのだろう。とりわけ、金子みすゞの詩には、自分以外の力弱きもの、苦しい立場にあるものにそっと光を当てる、優しい眼差しが通底している。 みすゞは、夫から創作を禁じられ、悲しい離婚の末、一人娘まで夫に引き取られることになった日、毒を仰ぎ二十六年の短い一生を終えた。世界を優しく捉える心が、辛い現実に向き合わざるを得なかったことに胸が痛むが、その作品は時を超えて、多くの傷ついた人びとを癒やし、あたたかく包み込む。⇒2020/01/23

kanata

21
みすゞについては子どもの頃、詩の好きな母が聞かされ「怖い」と感じていた。彼女が元夫から娘を守るため、一目見てはっとさせられる写真を撮り自死した年齢を超えても、彼女のような優しく伸びやかな芯は、わたしには、ない。時代が違うといえばそれまでではあるけれど、それでも彼女を羨望のまなざしで見つめてしまう自分がいる。/「土」の解説に【こっつん、こっつん、/打たれる土は、/よい畑になって、よい麦生むよ。】をどう読むかとあるが、【こっつん】から土を打つ側の想像しかできない自分に失望。もっと柔軟に読めばいいんだ。2018/02/08

りえこ

19
かわいらしい詩がたくさん。若くして亡くなられたのが惜しい。2016/04/30

neco

18
子どもの視点で世界を見たら、きっとこうなのだろうなぁ。瑞々しくて、優しくて、不思議を当たり前としない感覚。もったいなくて、すぐに読み終えることが出来なかった。詩は良い。短い言葉で、ありありと感覚を呼び覚ましてくれる。私は、今は「花のたましい」が好きだ。こんな風に生きてゆけたらと思う。2018/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/292352
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品