出版社内容情報
卓越した修辞と魅力的な人物造型で愛の不毛を描いた王朝物語
狭衣の君は、美貌と学芸の才能に恵まれた究極のヒーロー。当然、出会う女性はみな心を奪われるという、男性には羨望の限りの主人公です。ところがそんな彼が、契りをかわした女二の宮には、揺れる男心を見透かされて愛想づかしされ、子もなした飛鳥井の女君とは死別してしまう。そしてただ一人、純情を捧げる源氏の宮の愛はついにかちえない、と実にままならぬ恋愛を重ねるはめになるのですから、人生はわかりません。 今や恋愛論の王者の観がある人気評論家・小谷野敦氏が『狭衣物語』を愛好するのも、この無敵のヒーローが味わう恋愛の不条理の面白さのゆえでしょう。恵まれた境遇の中で、愛の不能に憂悶する男性像は、現代読者にアッピールします。
小町谷 照彦[コマチヤ テルヒコ]
著・文・その他/翻訳
後藤 祥子[ゴトウ ショウコ]
著・文・その他/翻訳
内容説明
飛鳥井の女君を喪い、源氏の宮、女二の宮に寄せる愛もかなえられない狭衣の君は、出家の思いを強めるが、あらたな女性とむすばれることに…。全二冊、完結。
著者等紹介
小町谷照彦[コマチヤテルヒコ]
1936年、長野県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。東京経済大学教授
後藤祥子[ゴトウショウコ]
1938年、東京都生れ。日本女子大学卒。平安文学専攻。日本女子大学学長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 穂高光彩