揺れる日本語どっち?辞典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 318p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784095050324
  • NDC分類 810
  • Cコード C0581

内容説明

日常語の中から、“揺れ”のあることばの組み合わせ約1000組を選定、どちらを使うべきか、またどちらが正しいのかをわかりやすく解説。

目次

第1章 読み・発音どっち?編
第2章 表記どっち?編
第3章 使い方どっち?編
第4章 意味どっち?編
第5章 固有名詞どっち?編
第6章 四字熟語どっち?編
付録

著者等紹介

篠崎晃一[シノザキコウイチ]
1957年生まれ。東京女子大学教授。専門は方言学、社会言語学。『例題新国語辞典』(三省堂)編修幹事

神田龍之介[カンダリュウノスケ]
1972年生まれ。読売新聞大阪本社編集局校閲部記者。大学院在学中に『日本国語大辞典』の出典検討を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

穂口

0
優勢とかいう適当な書き方で,いい加減に書いてるのでは?と。2016/11/18

結葉

0
分りそうでわからない日本語、改めて読むとおもしろい!2010/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/179917
  • ご注意事項

最近チェックした商品