小学館DVD book
小津安二郎名作映画集10+10〈07〉秋刀魚の味+出來ごころ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 32p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784094804171
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0874

出版社内容情報

映画「秋刀魚の味」「出来ごころ」

「秋刀魚の味」(昭和37年)は、妻に先立たれた初老の父親(笠智衆)が、一人娘(岩下志麻)を嫁に出すまでを描き、「晩春」(本シリーズ第2巻収録)のリメイクとも評される作品です。しかしながら、本作が喜劇としても高い評価を受けているのは、本筋に盛り込まれた挿話の秀逸さにあります。
東野英治郎と杉村春子演じるうらぶれた父娘の会話や、笠、加藤大介、岸田今日子が軍艦マーチに合わせて笑顔で敬礼を交わすシーンは、おかしくてほろ苦い名場面です。小津円熟の手腕が光る遺作となりました。
「出来ごころ」(昭和8年)は、「喜八」という人情に厚い男が主人公の「喜八もの」シリーズ第一作。サイレント作品で、主演は戦前の小津作品常連の坂本武。
解説本は、岩下志麻、小栗康平監督の2大インタビュー、「秋刀魚の味」のロケ地である東急池上線石川台駅、川崎球場の当時と現在などを収録。



【編集担当からのおすすめ情報】
小栗康平監督に取材したのは、3.11の東日本大震災から12日目。
「大震災が私たちに突きつけたのは、目の前にあるものが一瞬にして失われる恐怖。それを目撃したあとで小津さんの映画を観ると、小津さんは、奪われてはならない〈場〉というものを描いていると思えてなりません」
小栗監督が語った一言ひとことが心に染みました。示唆に富んだインタビューをぜひ読んで頂きたいです。

内容説明

娘を嫁に出すまでの父親の心模様と、その後に訪れる老いと孤独を、おかしみを込めて描きだす円熟の作品。松竹の看板女優・岩下志麻が主演を務め、東野英治郎、杉村春子らベテラン俳優陣が脇を固めた。小津は公開の1年後に亡くなり、本作が遺作となった。

目次

「秋刀魚の味」の目線
本巻の2作―あらすじ・解説
連載 現役映画人が語る小津映画の見どころ 第7回 小栗康平(映画監督)―奪われてはならない“場”
ロケ地探訪―石川台駅(東京都)、川崎球場(神奈川県)ほか
インタビュー 思い出の小津安二郎 第7回 岩下志麻(俳優)―小津先生の温かさと孤独
連載 「小津調」とは何か? 第7回 練られた脚本とその現場
連載 小津安二郎・断想 第7回 戦争について語らない男の話(内田樹)
出演者紹介 名優クローズアップ―岩下志麻
連載 フランスで愛されるOZU 第7回 最後の映画(フロドン,ジャン=ミシェル)
連載 小津安二郎物語 第7回 戦後の再スタート

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

五月雨みどり

8
この映画は昔どこかで観て、とても良かったのでDVDが欲しかった。昨日、たまたま寄った本屋で「新古本」で安く売られていたので買ってしまった。映画の簡単な解説や、小津について・作品についてのコラムと、21歳の麗しい岩下志麻の写真・50年後の彼女の当時を振り返ったインタビューが載っている。個人的な感想としては、『晩春』なんかの小津映画では笠智衆の娘が原節子で、「こんな大柄な娘、父親と全然似ていないじゃないか」と白ける気持ちがあったから、岩下志麻は笠智衆の娘としてピッタリだなあと思って、それだけで自分には名作。2020/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3180169
  • ご注意事項