- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 演劇
- > オペラ・ミュージカル
目次
ロマン派の聖典となった「ドン・ジョヴァンニ」
モーツァルト年譜
「ドン・ジョヴァンニ」―あらすじと聴きどころ
連載 池辺晋一郎の空想インタヴュー〈11〉
連載 伝説の名歌手たち〈1〉宮廷歌手からオペラ歌手へ
連載 新国立劇場 オペラを創る人々〈1〉
オペラの不思議Q&A
オペラ・ハウス紹介 ミラノ・スカラ座(1)
キャスト/演奏/上演データ
アリア・重唱対訳
アーティスト・ガイド
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
65
放蕩の限りを尽くした、スペインの騎士ドン・ジョヴァンニの物語。単純でありながらも楽しめる物語はもちろん、1987年の名盤と言われるだけあって、序曲から圧倒的な音楽の力で一気に惹きこまれる。付属本では、ロココ調の美しい舞台や、モーツァルトがこのオペラを制作中に滞在したベルトラムカ荘の写真、制作背景がカラー写真満載で読めるのもうれしい。魅力的な悪人ドン・ファンが騎士長によって地獄落ちするシーンをいつか舞台で見てみたい!!!2017/05/29
takakomama
2
METのライブ・ビューイングの予習。1987年12月12日ミラノ・スカラ座におけるライヴ収録。かなり前の映像なので、指揮者ムーティも歌手たちも、みんな若いです。2023/07/06
Kimitaka Imaizumi
0
すべてはドン・ジョヴァンニの地獄落ちシーンの為にある2019/07/19
-
- 和書
- 私と言葉たち