CD books<br> 日本野鳥紀行〈2〉東北・関東

個数:

CD books
日本野鳥紀行〈2〉東北・関東

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 64p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784094801125
  • NDC分類 488.21
  • Cコード C0845

出版社内容情報

日本全国70地域の野鳥の声をCD1枚につき14か所収録。5巻ではだぶりを除いても200種以上(CD1枚に約50種)の野鳥が登場して合唱。野鳥のほか、風、せせらぎ、波の音、鹿、虫の音も収録。

CDのトラックナンバーで鳴き声を瞬時に検索。写真と文章で収録地を解説し、第一線の鳥類画家が生態画を担当。鳥声録音ひとすじの蒲谷鶴彦氏の45年を超える仕事を集大成するCDブック全5巻。 この第2巻東北・関東は、下北半島から筑波山まで14ヶ所の地にさえずる鳥たちの声を収録しています。解説本の野鳥の絵は木部一樹氏が担当。 1996年に出版した「日本野鳥大鑑」は、鳥のさえずり、地鳴き、時には鳴き声の地方変異と、蒲谷氏のコレクションのすべてを動員して、鳴き声の図鑑を作ろうとしたものでした。 その折り、鳥たちの気持ちのよい鳴き声、つまり渓流にさえずる小鳥の声、潮騒に鳴く渡り鳥の声等々を入れようかという議論があったのですが、「日本野鳥大鑑」はそういうものはすべて省いて図鑑に徹しようという方針を選びました。 今回の「日本野鳥紀行」はその時に省いた美しい野鳥の声を集めたものです。したがって、野鳥の美しいさえずりがたっぷりと収録されていること、鳥以外に虫、カエル、哺乳類などの動物たちの声や風や波、せせらぎなどの自然の音も取り入れて構成されていること、豊富な写真やイラストでその土地や鳥たちについて解説していることなどが、「日本野鳥

内容説明

鳥声録音ひとすじの蒲谷鶴彦氏が記録した日本の自然の音の風景。東北・関東14か所の地へあなたを音の旅へと誘います。

目次

下北半島
大湊湾
小川原湖畔
八甲田山・奥入瀬
陸中海岸
伊豆沼
金華山
磐梯高原
佐渡島
奥日光
大峰山
赤城山
筑波山
浮島草原

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

FOTD

18
CD付きなので、野鳥の声を確認して覚えるのに都合が良さそうだと思い手にとった。がしかし、録音したときにバックに他の鳥の声が入ってるものが多く、その目的では使いづらい。初心者には、例えば アカゲラとヒヨドリとコガラが鳴いている録音では、どれがアカゲラかわからないのだ。図鑑としては不完全だし、ページをめくりながら野鳥の声を聴く程度の使い方が良いのだろう。この本の目的が不明だ。鳥に混じってカエルの声のトラックもあるが、そういう点もこの本の目的を曖昧にしている。しかし、ただCDを聴いているだけなら、気持ち良い。2023/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/763200
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品