出版社内容情報
映画ロケ現場を訪ね、当時のエピソードを集め、名画の鑑賞を一層深めるのも、映画ファンの大きな喜びである。気鋭の評論家・田沼雄一が、自分の足とペンとカメラで追い求めた名画の制作現場には大きな夢があった。
◆目 次◆◆◆ 《最近の話題作から》●『Shall we ダンス?』 東京都・江古田 ●『男たちのかいた絵』 東京都・谷中 ●『耳をすませば』 東京都・聖蹟桜ヶ丘 ●『月とキャベツ』 群馬県・中之条 ●『ガメラ 大怪獣空中決戦』 福岡県・博多 ●『スーパーの女』 東京都・杉並 ●『ステイゴールド』 埼玉県・大滝村 ●『波の数だけ抱きしめて』 千葉県・丸山町 《名作映画から》●『魚影の群れ』 北海道・増毛 ●『鬼畜』 埼玉県・川越 ●『復讐するは我にあり』『就職戦線異状なし』 東京都・鬼子母神 ●『犬神家の一族』 長野県・豊科町 ●『八月の狂詩曲』 埼玉県・秩父 ●『けんかえれじい』 長野県・上田 ●『乱れからくり』 東京都・西ヶ原 ●『少年時代』 静岡県・大井川鉄道 ●『動乱』 東京都・勝どき 《市川準監督作品》●『トキワ荘の青春』 東京都・小石川 ●『BU・SU』 東京都・小石川 《山田洋次監督作品》●『息子』 東京都・尾久 ●『家族』 北海道・中標津 ●『同胞』 岩手県・松尾村 ●『遙かなる山の呼び声』 北海道・中標津 ●『男はつらいよ/夜霧にむせぶ寅次郎』 北海道・中標津 ●『男はつらいよ/寅次郎夕焼け小焼け』
内容説明
日本の映画の名シーンの舞台をたずねる『映画を旅する』待望の続編!山田洋次監督作品『男はつらいよ』シリーズをメインに、最近の話題作、映画史に残る名作の撮影地の現状をレポートする。「キネマ旬報」連載、「映画を訪ねて」のSL化。
目次
最近の話題作から(『Shall Weダンス?』―東京都・江古田;『男たちのかいた絵』―東京都・谷中 ほか)
名作映画から(『魚影の群れ』―北海道・増毛;『鬼畜』―埼玉県・川越 ほか)
市川準監督作品(『トキワ荘の青春』―東京都・小石川;『BU・SU』―東京都・白山)
山田洋次監督作品(『息子』―東京都・尾久;『家族』―北海道・中標津 ほか)
-
- 電子書籍
- BONSAIガール!総集編(6) コイ…